NO.7951 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原清定 母:- 配偶者:木村半左衛門 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7952 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原清定 母:- 配偶者:小俣内蔵助 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7953 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原清定 母:- 配偶者:芝山正次 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7954 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長真 さかきばら ながざね |
次郎左衛門 智運 |
父:榊原清次、榊原長房[養父] 母:- 配偶者:野々山元綱の娘 |
生没年:寛永15年(1638)-宝永2年(1705)3月12日 享年:68 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7955 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長房 さかきばら ながふさ |
権十郎 七郎右衛門 異照 |
父:榊原清次 母:河野氏の娘 配偶者:- |
生没年:慶安4年(1651)-寛文12年(1672)6月26日 享年:22 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7956 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長真 さかきばら ながざね |
次郎左衛門 智運 |
父:榊原清次、榊原長房[養父] 母:- 配偶者:野々山元綱の娘 |
生没年:寛永15年(1638)-宝永2年(1705)3月12日 享年:68 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7957 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原小次郎 さかきばら こじろう |
父:榊原長真 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7958 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長規 さかきばら ながのり |
長治 吉之丞 七郎右衛門 外之 常隣 |
父:榊原長真 母:野々山元綱の娘 配偶者:大膳亮好庵の娘 |
生没年:貞享4年(1687)-宝暦10年(1760)7月24日 享年:74 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7959 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長真 母:- 配偶者:小野高広 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7960 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長真 母:- 配偶者:川口長英 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |