NO.7961 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長定 さかきばら ながさだ |
浪江 勘十郎 七郎右衛門 了道 |
父:榊原良定、榊原長規[養父] 母:榊原喬長の養妹 配偶者:矢部正春の娘(四女)、矢部正春の娘(五女) |
生没年:享保2年(1717)-明和8年(1771)2月2日 享年:55 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p589・590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7962 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
浅井成央 あざい しげひさ |
権次郎 |
父:榊原長規、浅井成命[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7963 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原政武、榊原長規[養父] 母:- 配偶者:大森頼征 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7964 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長次 さかきばら ながつぐ |
孫太郎 七郎右衛門 了宗 |
父:榊原長定 母:矢部正春の娘(四女) 配偶者:筒井政虎の娘 |
生没年:寛保2年(1742)-天明8年(1788)11月9日 享年:47 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7965 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長良 さかきばら ながかた |
新三郎 越中守 伊豆守 甲斐守 従五位下 |
父:榊原長定、榊原久寛[養父] 母:矢部正春の娘 配偶者:永井尚俶の娘 |
生没年:延享3年(1746)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7966 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長定 母:- 配偶者:榊原長隆 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7967 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長定 母:- 配偶者:吉田正長 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7968 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長定 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7969 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原政正 さかきばら まさただ |
長恒 鍋吉 次郎八 七郎右衛門 |
父:榊原長次 母:筒井政虎の娘 配偶者:玉虫茂昭の娘 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7970 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長次 母:- 配偶者:大塚盛定 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |