NO.7971 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原政正 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7972 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原政正 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7973 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原信次 さかきばら のぶつぐ |
左大夫 吉右衛門 六郎右衛門 永法 |
父: 母:- 配偶者:- |
生没年:永正14年(1517)-慶長1年(1596)6月14日 享年:80 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7974 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原元次 さかきばら もとつぐ |
左大夫 吉右衛門 六郎右衛門 心勝 |
父:榊原信次 母:- 配偶者:河村権右衛門の娘 |
生没年:天文8年(1539)-慶長18年(1613)9月25日 享年:75 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7975 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原元信 さかきばら もとのぶ |
吉右衛門 |
父:榊原信次 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7976 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原元義 さかきばら もとよし |
左大夫 一郎左衛門 淡路守 従五位下 勝正 |
父:榊原元次 母:河村権右衛門の娘 配偶者:犬塚新助の娘 |
生没年:天正10年(1582)-明暦1年(1655)12月13日 享年:74 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p590・591 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7977 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原元次 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p591 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7978 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原元重 さかきばら もとしげ |
六郎右衛門 慶甫 |
父:榊原元義 母:犬塚新助の娘 配偶者:- |
生没年:慶長19年(1614)-慶安2年(1649)5月13日 享年:36 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p591 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7979 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原忠義 さかきばら ただよし |
五郎八 平兵衛 一郎右衛門 誓恩 |
父:榊原元義 母:犬塚新助の娘 配偶者:長谷川正信の娘 |
生没年:寛永6年(1629)-延宝6年(1678)8月14日 享年:50 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p591 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7980 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原宗好 さかきばら むねよし |
左太郎 左平太 |
父:榊原元義 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p591 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |