NO.8251 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
女 |
父:細川治年 母:遠藤氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p627 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8252 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川茲樹 ほそかわ しげたつ |
六之助 |
父:細川斉茲 母:芳沢氏の娘 配偶者:- |
生没年:天明8年(1788)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p627 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8253 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
女 |
父:細川斉茲 母:守氏の娘 配偶者:松平鶴太郎の許嫁 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8254 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川利重 ほそかわ とししげ |
七之助 若狭守 従五位下 通玄院玉峰紹円 |
父:細川光尚 母:清水氏の娘 配偶者:細川興隆の娘、築山氏の娘 |
生没年:正保3年(1646)-貞享4年(1687)8月5日 享年:42 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8255 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川利昌 ほそかわ としまさ |
采女 采女正 従五位下 霊源院湛然紹智 |
父:細川利重 母:築山氏の娘 配偶者:細川綱利の娘、林氏の娘、戸川氏の娘、坂本氏の娘 |
生没年:寛文12年(1672)-正徳5年(1715)6月3日 享年:44 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8256 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川利武/細川宣紀 ほそかわ としたけ/ほそかわ のぶのり |
利武 竹之助 主税 主税頭 越中守 侍従 従四位下 |
父:細川利重、細川綱利[養父] 母:築山氏の娘 配偶者:小野田氏の娘、鳥井氏の娘、安野氏の娘、岩瀬氏の娘、友成氏の娘 |
生没年:延宝4年(1676)-享保17年(1732)6月26日 享年:57 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8257 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川求馬 ほそかわ きゅうま |
父:細川利重 母:築山氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8258 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
女 |
父:細川利重 母:築山氏の娘 配偶者:細川有孝 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8259 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
女 |
父:細川利重、細川綱利[養父] 母:築山氏の娘 配偶者:久我惟通 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8260 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
女 |
父:細川綱利、細川利重[養父] 母:- 配偶者:松平真丘 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p628 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |