NO.8891 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
大友貞順 おおとも さだより |
近江次郎 豊後守 従五位下 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8892 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
立花貞載 たちばな さだとし |
阿多々丸 三郎 左近将監 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-延元2年(1337)1月14日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8893 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
立花宗匡 たちばな むねまさ |
彦子丸 左近将監 三河守 紹心 |
父:大友貞宗、立花貞載[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8894 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
即宗 そくそう |
吉祥寺 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8895 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
大友氏泰 おおとも うじやす |
千代松丸 孫太郎 大炊助 式部丞 蔵人 従五位下 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8896 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
大友氏宗 おおとも うじむね |
宗行 氏行 亀松丸 兵部丞 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8897 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
大友氏時 おおとも うじとき |
宮松丸 孫三郎 刑部大輔 従四位下 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8898 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
立花貞載 たちばな さだとし |
阿多々丸 三郎 左近将監 |
父:大友貞宗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-延元2年(1337)1月14日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p681・682 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8899 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
立花宗匡 たちばな むねまさ |
彦子丸 左近将監 三河守 紹心 |
父:大友貞宗、立花貞載[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p682 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8900 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花 |
立花親直 たちばな ちかなお |
彦徳丸 左近将監 山城守 宗徳 |
父:立花宗匡 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p682 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |