寛政重修諸家譜 人名検索


寛政重修諸家譜 横断検索


  NO.9001 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
   
  
  父:立花直次  母:岡氏の娘  配偶者:真田信勝
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p689
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9002 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花種長 たちばな たねなが
  仙千代 弥七郎 民部 和泉守 従五位下 道運 寿徳院泰叟道運
  父:立花種次  母:佐久間勝之の娘  配偶者:市橋長政の娘、小出吉英の娘
  生没年:寛永2年(1625)-正徳1年(1711)2月1日 享年:87
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p689
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9003 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花某 
  
  父:立花種次  母:佐久間勝之の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p689
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9004 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花種世 たちばな たねよ
  弥十郎 宇右衛門
  父:立花種次  母:佐久間勝之の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-延宝2年(1674) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p689
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9005 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花粂之助 たちばな くめのすけ
  
  父:立花種長、立花種世[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p689・690
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9006 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
   
  
  父:立花種次、立花宗茂[養父]  母:佐久間勝之の娘  配偶者:伊達宗勝
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9007 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花種明 たちばな たねあきら
  弥七郎 主膳 天徳院傑叟浄英
  父:立花種長  母:市橋長政の娘  配偶者:小出吉重の娘、奥平忠昌の娘、京極高国の娘
  生没年:正保1年(1644)-元禄12年(1699)1月8日 享年:56
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9008 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花種澄 たちばな たねずみ
  五左衛門 左兵衛 宗松
  父:立花種長  母:市橋長政の娘  配偶者:加藤光定の娘
  生没年:慶安1年(1648)-正徳5年(1715)10月3日 享年:68
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9009 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  三原種義 みはら たねよし
  権之助
  父:立花種長、三原忠左衛門[養父]  母:市橋長政の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9010 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花
  立花種久 たちばな たねひさ
  伊左衛門 式部 墨外
  父:立花種長  母:市橋長政の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.