NO.9021 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
京極高英 きょうごく たかふさ |
竹之助 一学 |
父:立花種盈、京極高周[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9022 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種明 母:京極高国の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9023 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種明 母:京極高国の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9024 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花某 |
父:立花種明 母:京極高国の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9025 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種久、立花種明[養父] 母:- 配偶者:渡辺武 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9026 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花長煕 たちばな ながひろ |
弥七郎 民部 和泉守 従五位下 明徹院実相紹真 |
父:立花貫長 母:島津惟久の娘 配偶者:堀直英の娘 |
生没年:享保5年(1720)-安永7年(1778)閏7月2日 享年:59 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9027 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花貫長 母:- 配偶者:能勢頼紀の許嫁 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9028 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花貫長 母:島津惟久の娘 配偶者:井伊直員の許嫁、青山幸元 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9029 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
黒田直巷 くろだ なおみち |
兵庫 増之丞 |
父:立花貫長、黒田直方[養父] 母:島津惟久の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p690 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9030 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花貫長 母:島津惟久の娘 配偶者:加納久堅 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p691 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |