NO.9061 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種澄、立花種秀[養父] 母:- 配偶者:立花達好 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9062 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花貫長、立花種秀[養父] 母:- 配偶者:平岡良寛 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9063 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花種武 たちばな たねたけ |
寿丸 富丸 求馬 左兵衛 丹下 宗方 |
父:立花長煕、立花達好[養父] 母:堀直英の娘 配偶者:黒田直■の娘、■武徳の娘 |
生没年:寛延3年(1750)-安永9年(1780)12月13日 享年:31 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9064 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花種郷 たちばな たねさと |
大吉 |
父:安部信旨、立花種武[養父] 母:安部信盈の養女 配偶者:立花種武の娘、堀田正貴の娘 |
生没年:明和5年(1768)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9065 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種武 母:- 配偶者:立花種郷 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9066 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種郷 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9067 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
女 |
父:立花種郷 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9068 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花安之進 たちばな やすのしん |
父:立花種郷 母:堀田正貴の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9069 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花種吉 たちばな たねよし |
松千代丸 与兵衛 甲斐守 従五位下 宗岐 |
父:立花直次 母:岡氏の娘 配偶者:一色義重の娘 |
生没年:慶長13年(1608)-正保2年(1645)9月19日 享年:38 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p692・693 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9070 寛政重修諸家譜 巻第113 清和源氏 為義流 立花 |
立花種成 たちばな たねしげ |
千若 与兵衛 哲山 |
父:立花種吉 母:一色義重の娘 配偶者:藤枝方孝の娘 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p693 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |