NO.9111 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親著 おおとも ちかつく |
次郎 式部丞 式部大輔 従五位下 大恵寺玉庵道瑛 |
父:大友氏続、大友親世[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-応永33年(1426)11月29日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9112 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親世 おおとも ちかよ |
千代松丸 左馬助 丹後守 式部大輔 修理大夫 従四位下 瑞光寺勝幢祖高 |
父:大友氏時 母:- 配偶者:戸次直光の娘 |
生没年:?(?)-応永2年(1395)2月15日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9113 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親国 おおとも ちかくに |
親有 西五郎 |
父:大友氏時 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9114 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友氏能 おおとも うじよし |
弾正少弼 |
父:大友氏時 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9115 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親著 おおとも ちかつく |
次郎 式部丞 式部大輔 従五位下 大恵寺玉庵道瑛 |
父:大友氏続、大友親世[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-応永33年(1426)11月29日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9116 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友持直 おおとも もちなお |
八郎太郎 左衛門尉 中務大輔 従五位下 松岡持直 通玄乾理 |
父:大友親世、大友親著 母:戸次直光の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-文安2年(1445)1月4日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9117 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親棟 おおとも ちかむね |
著世 孫太郎 刑部少輔 |
父:大友親世 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9118 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親隆 おおとも ちかたか |
四郎 出羽守 従五位下 宝生寺成岩正全 |
父:大友親世、大友親綱[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-文明2年(1470)7月15日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9119 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親直 おおとも ちかなお |
六郎 大和守 |
父:大友親世 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9120 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友親雄 おおとも ちかお |
十郎 常陸介 |
父:大友親世 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p695 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |