NO.14701 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
女 |
父:曽谷宗祐 母:- 配偶者:関本重長 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14702 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
女 |
父:曽谷宗祐 母:- 配偶者:村田氏 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14703 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
曽谷杏祐 そだに たねすけ |
伯元 伯安 法橋 翁山 |
父:曽谷慶伝 母:岩崎豊後守の娘 配偶者:岡本諸品の娘 |
生没年:寛永5年(1628)-元禄2年(1689)6月23日 享年:62 |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14704 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
曽谷宗伝 そだに そうでん |
益安 東庵 |
父:曽谷慶伝 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14705 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
曽谷謙祐 そだに よしすけ |
格元 法橋 |
父:曽谷杏祐 母:岡本諸品の娘 配偶者:岡本祐品の娘 |
生没年:慶安2年(1649)-元禄12年(1699)3月26日 享年:51 |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14706 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
曽谷玄鳳 そだに げんほう |
長順 法眼 |
父:曽谷杏祐 母:岡本諸品の娘 配偶者:石野正積の娘 |
生没年:?(?)-宝永7年(1710)11月24日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14707 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
曽谷淳祐 そだに あつすけ |
元渾 伯安 性翁 |
父:曽谷謙祐 母:岡本祐品の娘 配偶者:安田道順の娘 |
生没年:貞享3年(1686)-享保13年(1728)2月7日 享年:43 |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14708 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
曽谷祐之 そだに すけゆき |
松次郎 玄梁 伯安 慶翁 |
父:中村善明、曽谷淳祐[養父] 母:中村兼照の娘 配偶者:曽谷淳祐の娘、大岡清定の娘 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14709 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
女 |
父:曽谷淳祐 母:- 配偶者:曽谷祐之 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |
NO.14710 寛政重修諸家譜 巻第772 藤原氏 利仁流 曽谷 |
女 |
父:曽谷祐之 母:- 配偶者:山本正守、志田昆中 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第5輯 p20 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第5輯 刊本 |