寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.6341 寛政重修諸家譜 巻第83 清和源氏 義家流 足利支流 板倉
  板倉松之助 いたくら まつのすけ
  
  父:板倉勝尹  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p471
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6342 寛政重修諸家譜 巻第83 清和源氏 義家流 足利支流 板倉
   
  
  父:板倉勝尹  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p471
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6343 寛政重修諸家譜 巻第83 清和源氏 義家流 足利支流 板倉
  板倉万之助 いたくら まんのすけ
  
  父:板倉勝尹  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p471
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6344 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
  荒川重詮 あらかわ しげあきら
  義時 小右衛門 喜庵
  父:荒川義望  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6345 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
  荒川重世 あらかわ しげよ
  義宗 竹 長兵衛 了英
  父:荒川重詮  母:-  配偶者:中山氏の娘
  生没年:永禄9年(1566)-元和6年(1620)5月8日 享年:55
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6346 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
  荒川重勝 あらかわ しげかつ
  長蔵 長兵衛 重氏 玄心
  父:荒川重世  母:中山氏の娘  配偶者:内藤直政の娘
  生没年:慶長9年(1604)-寛永11年(1634)8月20日 享年:31
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6347 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
  荒川重政 あらかわ しげまさ
  七兵衛 重義 常堅
  父:荒川重世  母:中山氏の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-万治1年(1658)11月6日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6348 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
  荒川重照 あらかわ しげてる
  勝十郎 長右衛門 相天
  父:荒川重世  母:中山氏の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-明暦3年(1657)10月29日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6349 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
  荒川重頼 あらかわ しげより
  権兵衛
  父:荒川重世  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6350 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川
   
  
  父:荒川重世  母:-  配偶者:長田忠次
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p472
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.