寺 院 史

頂妙寺(山城国) ちょうみょうじ
本 尊-
創 建-
開 基日祝
山 号聞法山
宗 派日蓮宗
別 称-
関連宗教施設-
現 所 在 地〒606-8376
京都府京都市左京区大菊町96
旧 所 在 地二条河原
史 料 地 名-
イ メ ー ジ-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ-
リ ン ク-
頂妙寺(山城国) 年表
天正10年 1582年 1月26日 
山科言経が書状・筆1対を、言経の妻が書状・小扇子2本を、松尾兵部少輔の妻で言経の姉に遣わす。使者は頂妙寺門前の山伏。
出典:『言経卿記』同年月日条

寺院リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.