サンプル 蔵書検索 詳細検索


書名・記事名
著者名
掲載誌
出版社
出版年
内容備考

論文 大正大典期の地域社会と町村誌編纂事業 『京都市歴史資料館紀要』第10号
著者:小林丈広
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1992年
ダウンロード:-

論文 一九三七年前後の廃娼運動と廃娼論の変化 『京都市歴史資料館紀要』第10号
著者:秋定嘉和
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1992年
ダウンロード:-

論文 下狛の大北氏とその一族 -東寺関係文書の紹介を中心に- 『京都府立総合資料館紀要』第20号
著者:黒川直則
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1992年
ダウンロード:-

論文 平田家文書中の「紙簡」について 『京都府立総合資料館紀要』第20号
著者:武田修
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1992年
ダウンロード:-

史料紹介 京都府文書事務基本史料集成(1) -慶応4年閏4月~明治14年3月- 『京都府立総合資料館紀要』第20号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1992年
ダウンロード:-

史料紹介 板原家文書(2) 『京都府立総合資料館紀要』第20号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1992年
ダウンロード:-

論文 山城国における農村支配の成立について 『京都市歴史資料館紀要』第8号
著者:水戸政満
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 平安京施薬院の位置について 『京都市歴史資料館紀要』第8号
著者:菅澤庸子
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 大中院文書について 『京都市歴史資料館紀要』第8号
著者:宇野日出生
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 伏見鋳銭座跡地について-吉村勘兵衛家文書から- 『京都市歴史資料館紀要』第8号
著者:齋藤祐司
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 明治期京都府における文書管理の変遷 『京都府立総合資料館紀要』第19号
著者:渡辺佳子
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 第7回東寺百合文書展「上桂庄-伝領と相論-」を終えて 『京都府立総合資料館紀要』第19号
著者:武田修
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 東寺百合文書関係論文目録(1) -荘園関係論文- 『京都府立総合資料館紀要』第19号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1991年
ダウンロード:-

論文 平安時代・市町成立論ノート 『京都市歴史資料館紀要』第7号
著者:中村修也
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1990年
ダウンロード:-

論文 野田村の成立と展開-京都市伏見区竹田の被差別部落- 『京都市歴史資料館紀要』第7号
著者:山路興造
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1990年
ダウンロード:-

論文 京都における「公衆衛生」の行方 -奠都千百年紀念祭・内国勧業博覧会をめぐって- 『京都市歴史資料館紀要』第7号
著者:小林丈広
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1990年
ダウンロード:-

論文 遺品から見た河上肇像 -書画、落款を中心にして- 『京都府立総合資料館紀要』第18号
著者:川野並子
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1990年
ダウンロード:-

史料紹介 諸寺別当并維摩会天台三会講師等次第-付僧名索引- 『京都府立総合資料館紀要』第18号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1990年
ダウンロード:-

業務報告 東寺百合文書の第二次修理について 『京都府立総合資料館紀要』第18号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1990年
ダウンロード:-

論文 人名録の史料的性格(下)-京都の医家人名録について- 『京都市歴史資料館紀要』第6号
著者:伊東宗裕
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1989年
ダウンロード:-

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.