論文 洛北近世史研究会論文集 -徳川日本と京都町奉行所支配国の諸相- 奈良奉行所における行政組織形成の萌芽 『京都府立総合資料館紀要』第38号 |
著者:水谷友紀 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
論文 洛北近世史研究会論文集 -徳川日本と京都町奉行所支配国の諸相- 触にみる近世「徳川領国」内丹波国の構造-京都府域関係古文書のアレンジメントの前提として 5- 『京都府立総合資料館紀要』第38号 |
著者:山田洋一 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
論文 洛北近世史研究会論文集 -徳川日本と京都町奉行所支配国の諸相- 「豊岡県布達」について 『京都府立総合資料館紀要』第38号 |
著者:西村正芳 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
研究ノート 石蒸し調理実験記録10)-安山岩礫による石蒸し調理実験とストーン・ボイリングをめぐって2)- 『朱雀』第22集 |
著者:鈴木忠司,竹内直文,礫群調理実験グループ |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
研究ノート 打製石斧の使用実験-機能・用途復元に向けての予察- 『朱雀』第22集 |
著者:久保浩一郎,鈴木忠司 |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
研究ノート 『拾遺都名所図会』に記された名宝 『朱雀』第22集 |
著者:市川彰 |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
研究ノート 並河靖之の略年譜 『朱雀』第22集 |
著者:畑智子 |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
資料紹介 吉川観方コレクションの団扇について 上 『朱雀』第22集 |
著者:洲鎌佐智子 |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
事業報告 丹後織物産地における 縮緬の生産について 『朱雀』第22集 |
著者:林智子 |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
論文 「gen 掛川源一郎が見た戦後北海道」写真展 『朱雀』第22集 |
著者:海老名和孝 |
出版者:京都文化博物館 |
出版年月日:2010年 |
ダウンロード:- |
図書 中世武士選書3 羽生城と木戸氏 |
著者:冨田勝治[著] |
出版者:戎光祥出版 |
出版年月日:平成22年 2010年 11月 |
ダウンロード:- |
図録 室町最後の将軍―足利義昭と織田信長― |
著者:滋賀県立安土城考古博物館 |
出版者:滋賀県立安土城考古博物館 |
出版年月日:平成22年 2010年 10月16日 |
ダウンロード:- |
図書 中世武士選書1 武田信重 |
著者:磯貝正義[著] |
出版者:戎光祥出版 |
出版年月日:平成22年 2010年 5月 |
ダウンロード:- |
図書 中世武士選書2 安芸武田氏 |
著者:河村昭一[著] |
出版者:戎光祥出版 |
出版年月日:平成22年 2010年 5月 |
ダウンロード:- |
論文 原田直政の大和国支配 『真宗文化 真宗文化研究年報』19号 |
著者:片山正彦[著] |
出版者:京都光華女子大学 |
出版年月日:平成22年 2010年 3月 |
ダウンロード:- |
論文 赤松氏下野守家と播磨国鵤荘 『大手前大学史学研究所紀要』第7号 |
著者:小林基伸 |
出版者:大手前大学史学研究所 |
出版年月日:2009年 |
ダウンロード:- |
論文 京都府立総合資料館・京都府立大学共同研究成果の公表について 一 京都府立大学との共同研究成果の掲載に寄せて 『京都府立総合資料館紀要』第37号 |
著者:井口和起 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2009年 |
ダウンロード:- |
論文 京都府立総合資料館・京都府立大学共同研究成果の公表について 二 近世部門の共同研究について 『京都府立総合資料館紀要』第37号 |
著者:水本邦彦 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2009年 |
ダウンロード:- |
論文 京都町奉行所関係資料集 一 京都東町奉行所御番方与力覚帳 『京都府立総合資料館紀要』第37号 |
著者:歴史資料課 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2009年 |
ダウンロード:- |
論文 翻刻『競馬口伝抄』上巻 『京都府立総合資料館紀要』第37号 |
著者:土橋誠 |
出版者:京都府立総合資料館 |
出版年月日:2009年 |
ダウンロード:- |