No416 絵画 細川幽斎像 | |
ほそかわゆうさいぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:慶長17年(1612) | |
所蔵:永青文庫 | |
関連リンク:細川藤孝 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No1531 絵画 細川頼之像(『永代節用無尽蔵』「細川讃岐守世頼之」) | |
ほそかわよりゆきぞう(『えいだいせつようむじんぞう』「ほそかわさぬきのかみよりゆき」) | ![]() |
作成者:河辺桑揚[編] 堀源入斎[遺草] 堀原甫[再編] 池田東籬亭[冊筆] 武田千春[助毫] 羽山保之[校閲] 森川保之[図画] 松堂[画] | |
作成年代:天保2年 1831年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:永代節用無尽蔵、細川頼之 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 永代節用無尽蔵 |
No1562 絵画 細川頼之像(『英雄三十六歌仙』「細川武蔵守頼之朝臣」) | |
ほそかわよりゆきぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「ほそかわむさしのかみよりゆきあそん」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎貞秀[著] | |
作成年代:弘化5年 1848年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:英雄三十六歌仙、細川頼之 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙 |
No972 版本 細川頼之像(『英雄百人一首』「細川右馬頭頼之」) | |
ほそかわよりゆきぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ほそかわうまのかみよりゆき」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:細川頼之、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「細川右馬頭頼之」 |
No2441 絵画 細川頼之像(『前賢故実 十 下冊』「細川頼之」) | |
ほそかわよりゆきぞう(『ぜんけんこじつ 10 げさつ』「ほそかわよりゆき」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No723 版本 細川頼之像(『本朝百将伝 坤』「細川頼之」) | |
ほそかわよりゆきぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「ほそかわよりゆき」) | ![]() |
作成者:大西与左衛門[出版] | |
作成年代:明暦2年 1656年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:細川頼之 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2 |
No2542 古記録 法性寺殿御記[統一書名] | |
ほっしょうじどのぎょき | ![]() |
作成者:藤原忠通[著] | |
作成年代:元永2年 1119年-応保1年 1161年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:藤原忠通 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No663 版本 堀尾吉晴像(『絵本英雄太平記』「織尾茂助安治」) | |
ほりおよしはるぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「おりおもすけやすはる」) | ![]() |
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、村上松太郎[刊] | |
作成年代:万延2年 1861年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記 |
No1473 絵画 堀尾吉晴像(『絵本豊臣勲功記』2編「堀尾吉晴」) | |
ほりおよしはるぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「ほりおよしはる」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政5年 1858年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No3463 絵画 堀尾吉晴像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号』「堀尾帯刀先生吉晴」) | |
ほりおよしはるぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 4ごう』「ほりおたてわきせんじょうよしはる」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号 |
No818 絵画 堀尾吉晴像(『関ヶ原合戦絵巻』) | |
ほりおよしはるぞう(『せきがはらかっせんえまき』「なつかおおくらたいふまさいえ」) | ![]() |
作成者:藤原広実 | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「関ヶ原合戦絵巻」 |
No1797 堀尾吉晴像(『太閤記山崎合戦 下』「堀尾茂助」) | |
ほりおよしはるぞう(『たいこうきやまさきかっせん げ』「ほりおもすけ」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記山崎合戦 下、堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記山崎合戦 下 |
No3120 絵画 堀尾吉晴像(『太平記英勇伝 三十二 堀尾茂助吉晴』) | |
ほりおよしはるぞう(『たいへいきえいゆうでん 32 ほりおもすけよしはる』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 三十二 堀尾茂助吉晴 |
No3166 絵画 堀尾吉晴像(『太平記英勇伝 三十二 堀尾茂助吉晴』) | |
ほりおよしはるぞう(『たいへいきえいゆうでん 32 ほりおもすけよしはる』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:堀尾吉晴 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 三十二 堀尾茂助吉晴 |
No2380 絵画 堀口貞満像(『前賢故実 九 下冊』「堀口貞満」) | |
ほりぐちさだみつぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「ほりぐちさだみつ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2468 絵画 堀定則像(黒田二十四騎図「堀平右衛門正儔」) | |
ほりさだのりぞう(くろだにじゅうよんきず「ほりへいえもんまさとう」) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:福岡市博物館 | |
関連リンク:黒田二十四騎図、堀定則 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No1338 絵画 堀尾忠晴・松村監物連座像 | |
ほりとただはる・まつむらけんもつれんざぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:円成寺 | |
関連リンク:堀尾忠晴、松村監物 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No2449 絵画 堀秀政像 | |
ほりひでまさぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:本願寺福井別院 | |
関連リンク:堀秀政 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No3477 絵画 堀秀政像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号』「堀越前守秀政」) | |
ほりひでまさぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 4ごう』「ほりえちぜんのかみひでまさ」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:堀秀政 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号 |
No1751 堀秀政像(『太閤記小牧山合戦 上』「堀久太郎秀政」) | |
ほりひでまさぞう(『たいこうきこまきやまかっせん じょう』「ほりきゅうたろうひでまさ」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記小牧山合戦 上、堀秀政 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記小牧山合戦 上 |