No3083 絵画 前田利家像(『太平記英勇伝 二十三 左枝犬喜代』) | |
まえだとしいえぞう(『たいへいきえいゆうでん 23 さえだいぬきよ』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:前田利家 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 二十三 左枝犬喜代 |
No1398 絵画 前田利長像(『絵本豊臣勲功記』7編) | |
まえだとしながぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画] | |
作成年代:慶応4年 1868年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、前田利長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No3465 絵画 前田利長像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号』「従三位前田大納言利長」) | |
まえだとしながぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 4ごう』「じゅさんみまえだだいなごんとしなが」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:前田利長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号 |
No1657 絵画 前田利長像(『関ヶ原軍記』「前田大納言利長」) | |
まえだとしながぞう(『せきがはらぐんき』「まえだだいなごんとしなが」) | ![]() |
作成者:鈴木喜右衛門[刊] | |
作成年代:明治18年 1885年 12月5日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:関ヶ原軍記、前田利長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 関ヶ原軍記 |
No1490 絵画 前波景当像(『絵本豊臣勲功記』3編「前波藤右衛門」) | |
まえばかげまさぞう(『えほんとよとみくんこうき』3へん「まえばとうえもん」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政6年 1859年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、前波景当 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1835 前波景当像(『太閤記姉川大合戦 下』「前波藤右エ門」) | |
まえばかげまさぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん げ』「まえばとうえもん」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 下、前波景当 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 下 |
No1499 絵画 前波吉継像(『絵本豊臣勲功記』4編「前波吉継」) | |
まえばよしつぐぞう(『えほんとよとみくんこうき』4へん「まえばよしつぐ」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政7年 1860年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、前波吉継 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1844 前波吉継像(『太閤記姉川大合戦 下』「桂田播磨守」) | |
まえばよしつぐぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん げ』「かつらだはりまのかみ」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 下、前波吉継 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 下 |
No1828 真柄隨伝坊像(『太閤記姉川大合戦 中』「真柄隨伝坊」) | |
まがらずいでんぼうぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん ちゅう』「まがらずいでんぼう」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 中、真柄隨伝坊 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 中 |
No3184 絵画 真柄直澄像(『太平記英勇伝 八十五 真柄十郎左衛門直澄』) | |
まがらなおずみぞう(『たいへいきえいゆうでん 85 まがらじゅうろうざえもんなおずみ』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 八十五 真柄十郎左衛門直澄 |
No1826 真柄直隆像(『太閤記姉川大合戦 中』「真柄十郎左衛門直隆」) | |
まがらなおたかぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん ちゅう』「まがらじゅうろうざえもんなおたか」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 中、真柄直隆 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 中 |
No1830 真柄直基像(『太閤記姉川大合戦 中』「真柄十郎三郎直基」) | |
まがらなおもとぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん ちゅう』「まがらじゅうろうさぶろうなおもと」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 中、真柄直基 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 中 |
No426 刀剣 蒔絵朱鞘大小拵 | |
まきえしゅざやだいしょうこしらえ | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:尾山神社 | |
関連リンク:前田利家 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No3363 絵画 牧野陣弥像(『甲越軍記 三遍』「牧野陣弥」) | |
まきのじんやぞう(『こうえつぐんき さんへん』「まきのじんや」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編 |
No3360 絵画 牧野為蔵像(『甲越軍記 三遍』「牧野陣弥弟同為蔵」) | |
まきのためぞうぞう(『こうえつぐんき さんへん』「まきのじんやおとうとどうためぞう」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編 |
No1818 牧野康成像(『太閤記姉川大合戦 上』「牧野新次郎康政」) | |
まきのやすなりぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん じょう』「まきのしんじろうやすまさ」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 上、牧野康成 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 上 |
No2535 古記録 雅兼卿記[統一書名] | |
まさかねきょうき | ![]() |
作成者:源雅兼[著] | |
作成年代:永久1年 1113年-天治1年 1124年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:源雅兼 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2310 絵画 政子像(『前賢故実 八 下冊』「政子」) | |
まさこぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「まさこ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2914 古記録 雅業王記[統一書名] | |
まささりおうき | ![]() |
作成者:白川雅業王[著] | |
作成年代:永正7年 1510年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:白川雅業王 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2532 古記録 雅実公記[統一書名] | |
まさざねこうき | ![]() |
作成者:源雅実[著] | |
作成年代:長治2年 1105年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:源雅実 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |