文化財データベース 検索


文化財検索


No1250 絵画 円爾弁円像
えんにべんねんぞう
作成者:明弁
作成年代:-
所蔵:海蔵院
関連リンク:円爾弁円
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No2713 古記録 園太暦[統一書名]
えんのたいりゃく
作成者:洞院公賢[著]
作成年代:延慶2年 1309年-延文5年・正平15年 1360年
所蔵:-
関連リンク:洞院公賢
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No62 文房具 鉛筆
えんぴつ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:久能山東照宮
関連リンク:徳川家康
商用利用:
画像掲載サイト:

No2767 古記録 延文四年記[統一書名]
えんぶん4ねんき
作成者:-
作成年代:延文4年・正平14年 1359年
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2402 絵画 塩冶高貞妻像(『前賢故実 十 上冊』「塩冶高貞妻」)
えんやたかさだつまぞう(『ぜんけんこじつ 10 じょうさつ』「えんやたかさだつま」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No1198 絵画 お市の方像
おいちのかたぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:持明院
関連リンク:お市の方
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No2805 古記録 応永九年記[統一書名]
おうえい9ねんき
作成者:-
作成年代:応永9年 1402年-応永11年 1404年
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No1207 絵画 正親町天皇像
おうぎまちてんのうぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:泉涌寺
関連リンク:正親町天皇
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No63 茶碗 黄金天目茶碗
おうごんてんもくじゃわん
作成者:-
作成年代:-
所蔵:醍醐寺
関連リンク:-
商用利用:
画像掲載サイト:

No1139 典籍 奥州浅川乱民記事
おうしゅうあさわからんみんきじ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No940 版本 大石平治兵衛像(『英雄百人一首』「大石平治兵衛」)
おおいしへいじひょうえぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「おおいしへいじひょうえ」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:大石平治兵衛、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「大石平治兵衛」

No2405 絵画 大井田氏経像(『前賢故実 十 上冊』「大井田氏経」)
おおいだうじつねぞう(『ぜんけんこじつ 10 じょうさつ』「おおいだうじつね」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No1087 典籍 大内系図[統一書名]
おおうちけいず
作成者:-
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No606 絵画 大内政弘像(『続英雄百人一首』「大内左京大夫政弘」)
おおうちまさひろぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「おおうちさきょうのだゆうまさひろ」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:大内政弘
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No1578 絵画 大内持世像(『英雄三十六歌仙』「大内修理大夫持世朝臣」)
おおうちもちよぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「おおうりしゅりのたいふもちよあそん」)
作成者:玉蘭斎貞秀[著]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:英雄三十六歌仙大内持世
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙

No790 絵画 大内持世像(『肖像集』「大内介多々良持世」)
おおうちもちよぞう(『しょうぞうしゅう』「おおうちのすけたたらもちよ」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:大内持世
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No580 絵画 大内持世像(『続英雄百人一首』「大内修理大夫持世」)
おおうちもちよぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「おおうちしゅりだゆうもちよ」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:大内持世
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No1344 絵画 大内義興像
おおうちよしおきぞう
作成者:景徐周麟
作成年代:-
所蔵:個人
関連リンク:大内義興、景徐周麟
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No596 絵画 大内義興像(『続英雄百人一首』「多々良義興」)
おおうちよしおきぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「たたらよしおき」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:大内義興
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No1065 版本 大内義興像(『天禄太平記』「大内左京太夫義興」)
おおうちよしおきぞう(『てんろくたいへいき』「おおうちさきょうのたゆうよしおき」)
作成者:一勇斎国芳[画]
作成年代:嘉永5年 1852年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:大内義興天禄太平記
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 天禄太平記「大内左京太夫義興」

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.