No2999 古記録 大和田重清日記[統一書名] | |
おおわだしげきよにっき | ![]() |
作成者:大和田重清[著] | |
作成年代:文禄2年 1593年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:大和田重清 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No1120 典籍 岡田竹右衛門覚書[統一書名] | |
おかだたけえもんおぼえがき | ![]() |
作成者:岡田竹右衛門[著] | |
作成年代:- | |
所蔵:- | |
関連リンク:- | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No3467 絵画 岡田重善像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号』「執権星崎長門守」) | |
おかだながよしぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 4ごう』「しっけんほしざきながとのかみ」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:岡田重善 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号 |
No548 絵画 岡部隆景像(『続英雄百人一首』「岡部右衛門太夫隆景」) | |
おかべたかかげぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「おかべうえもんたゆうたかかげ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:岡部隆景 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No2720 古記録 岡本関白記[統一書名] | |
おかもとかんぱくき | ![]() |
作成者:近衛家平[著] | |
作成年代:正和2年 1313年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:近衛家平 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2624 古記録 岡屋関白記[統一書名] | |
おかやかんぱくき | ![]() |
作成者:近衛兼経[著] | |
作成年代:貞応1年 1222年-建長3年 1251年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:近衛兼経 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2312 絵画 小笠原長清像(『前賢故実 八 下冊』「小笠原長清」) | |
おがさわらながきよぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「おがさわらながきよ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2333 絵画 小笠原通弘像(『前賢故実 九 上冊』「小笠原通弘」) | |
おがさわらみちひろぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「おがさわらみちひろ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2470 絵画 小河信章像(黒田二十四騎図「小河伝右衛門信章」) | |
おがわのぶあきぞう(くろだにじゅうよんきず「おがわでんえもんのぶあき」) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:福岡市博物館 | |
関連リンク:黒田二十四騎図、小河信章 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No3343 絵画 荻原正明像(『甲越軍記 三遍』「荻原豊前」) | |
おぎわらまさあきぞう(『こうえつぐんき さんへん』「おぎわらぶぜん」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編 |
No1815 奥平定能像(『太閤記姉川大合戦 上』「奥平美作守貞能」) | |
おくだいらさだよしぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん じょう』「おくだいらみまさかのかみさだよし」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 上、奥平定能 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 上 |
No1325 絵画 奥平信昌像 | |
おくだいらのぶまさぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:盛徳寺 | |
関連リンク:奥平信昌 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No1783 奥田景綱像(『太閤記山崎合戦 上』「奥田宮内」) | |
おくだかげつなぞう(『たいこうきやまさきかっせん じょう』「おくだくない」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記山崎合戦 上、奥田景綱 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記山崎合戦 上 |
No1044 版本 小串範秀像(『義烈百人一首』「小串範秀」) | |
おぐしのりひでぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「おぐしのりひで」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:小串範秀、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「小串範秀」 |
No78 絵画 織田長益像 | |
おだながますぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:正伝永源院 | |
関連リンク:織田長益 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No788 絵画 織田長益像(『肖像集』「有楽斎」) | |
おだながますぞう(『しょうぞうしゅう』「うらくさい」) | ![]() |
作成者:栗原信充 | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:織田長益 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」 |
No3466 絵画 織田信雄像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号』「織田内大臣信雄公」) | |
おだのぶかつぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 4ごう』「おだないだいじんのぶかつこう」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:織田信雄 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号 |
No789 絵画 織田信雄像(『肖像集』「常真入道」) | |
おだのぶかつぞう(『しょうぞうしゅう』「じょうしんにゅうどう」) | ![]() |
作成者:栗原信充 | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:織田信雄 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」 |
No574 絵画 織田信雄像(『続英雄百人一首』「北畠信雄」) | |
おだのぶかつぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「きたばたけのぶかつ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:織田信雄 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No1748 織田信雄像(『太閤記小牧山合戦 上』「織田信雄」) | |
おだのぶかつぞう(『たいこうきこまきやまかっせん じょう』「おだのぶかつ」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記小牧山合戦 上、織田信雄 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記小牧山合戦 上 |