奥平信昌 おくだいら のぶまさ | |||||
生 没 年 | 弘治1年(1555)-慶長20年(1615)3/14 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | - | ||
別 称 | 九八郎、定昌、貞昌 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 久昌院殿泰雲道安大居士 | ||||
父 | 奥平定能 | 母 | 牧野成種の娘 | ||
兄 弟 姉 妹 | 奥平信昌、奥平仙千代、奥平昌勝、娘(本多重純の妻、奥平貞友の妻)、娘(阿知波定直の妻) | ||||
配 偶 者 | 奥平久兵衛の娘、亀(徳川家康の娘) | ||||
子 | 奥平家昌、松平家治、奥平忠政、松平忠明、娘(大久保忠常の妻) | ||||
官 位 | 美作守 | ||||
役 職 | - | ||||
城 郭 | 長篠城(三河国)、新城城(三河国)、小幡城(上野国)、宮崎城(上野国)、加納城(美濃国) | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○奥平信昌の関連文化財 |
奥平信昌 年表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.