No2436 絵画 宇野正寛像(『前賢故実 十 下冊』「宇野正寛」) | |
うのまさひろぞう(『ぜんけんこじつ 10 げさつ』「うのまさひろ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2320 絵画 卜部兼好像(『前賢故実 八 下冊』「卜部兼好」) | |
うらべけんこうぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「うらべけんこう」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2388 絵画 瓜生保像(『前賢故実 九 下冊』「瓜生保」) | |
うりゅうたもつぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「うりゅうたもつ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2389 絵画 瓜生保母像(『前賢故実 九 下冊』「瓜生保母」) | |
うりゅうたもつははぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「うりゅうたもつはは」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No931 版本 海野幸氏像(『英雄百人一首』「海野小太郎幸氏」) | |
うんのゆきうじぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「うんのこたろうゆきうじ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:海野幸氏、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「海野小太郎幸氏」 |
No1524 典籍 永代節用無尽蔵 | |
えいだいせつようむじんぞう | ![]() |
作成者:河辺桑揚[編] 堀源入斎[遺草] 堀原甫[再編] 池田東籬亭[冊筆] 武田千春[助毫] 羽山保之[校閲] 森川保之[図画] 松堂[画] | |
作成年代:天保2年 1831年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:永代節用無尽蔵 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 永代節用無尽蔵 |
No1559 典籍 英雄三十六歌仙 | |
えいゆうさんじゅうろっかせん | ![]() |
作成者:玉蘭斎貞秀[著] | |
作成年代:弘化5年 1848年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:英雄三十六歌仙 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙 |
No2204 版本 英雄百人一首 | |
えいゆうひゃくにんいっしゅ | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首 |
No2377 絵画 江田行義像(『前賢故実 九 下冊』「江田行義」) | |
えだゆきよしぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「えだゆきよし」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No1385 書籍 絵本大阪軍記 | |
えほんおおさかぐんき | ![]() |
作成者:岡田霞船[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 4月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本大阪軍記 |
No3057 - 絵本太閤記 下 3版 | |
えほんたいこうき げ 3版 | ![]() |
作成者:岡田玉山[著] | |
作成年代:明治19年 1886年 8月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本太閤記 下 3版 |
No3055 - 絵本太閤記 上 | |
えほんたいこうき じょう | ![]() |
作成者:岡田玉山[著] | |
作成年代:明治19年 1886年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本太閤記 上 |
No3056 - 絵本太閤記 上 | |
えほんたいこうき じょう | ![]() |
作成者:岡田玉山[著] | |
作成年代:明治21年 1888年 4月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本太閤記 上 |
No3058 - 絵本太閤記 明治新刻 | |
えほんたいこうき めいじしんこく | ![]() |
作成者:佐々木廉助[編] | |
作成年代:明治19年 1886年 3月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本太閤記 明治新刻 |
No1354 典籍 絵本豊臣勲功記(国文学研究資料館所蔵)90冊本 | |
えほんとよとみくんこうき | ![]() |
作成者:淫水亭[著]、初-7編 八功舎徳水[著]、8-9編 桜沢堂山[著]、初-5編 一勇斎国芳[画]、6-9編 松川半山[画] | |
作成年代:初編-安政4年 1857年、2編-安政5年 1858年、3編-安政6年 1859年、4編・5編-安政7年 1860年、6編-文久3年 1863年、7編-慶応4年 1868年、8編-明治15年 1882年、9編-明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No667 版本 遠藤直経像(『絵本英雄太平記』「遠藤儀右衛門政忠」) | |
えんどうなおつねぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「えんどうぎえもんまさただ」) | ![]() |
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、村上松太郎[刊] | |
作成年代:万延2年 1861年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:遠藤直経 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記 |
No1480 絵画 遠藤直経像(『絵本豊臣勲功記』3編「江北之謀士遠藤喜右衛門尚次之像」) | |
えんどうなおつねぞう(『えほんとよとみくんこうき』3へん「ごうほくのぼうしえんどうきえもんなおつぐのぞう」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政6年 1859年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、遠藤直経 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1831 遠藤直経像(『太閤記姉川大合戦 中』「遠藤喜右エ門」) | |
えんどうなおつねぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん ちゅう』「えんどうきえもん」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 1月31日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記姉川大合戦 中、遠藤直経 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 中 |
No3174 絵画 遠藤直経像(『太平記英勇伝 三十一 遠藤喜右衛門春元』) | |
えんどうなおつねぞう(『たいへいきえいゆうでん 31 えんどうきえもんはるもと』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:遠藤直経 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 三十一 遠藤喜右衛門春元 |
No3201 絵画 遠藤直経像(『太平記英勇伝 三十一 遠藤喜右衛門春元』) | |
えんどうなおつねぞう(『たいへいきえいゆうでん 31 えんどうきえもんはるもと』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:遠藤直経 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 三十一 遠藤喜右衛門春元 |