NO.11781 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信睦 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p869 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11782 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
武田信安 たけだ のぶやす |
忠三郎 与左衛門 道空 |
父:武田信雄 母:高木正次の養女 配偶者:松平忠直の娘 |
生没年:寛永10年(1633)-元禄12年(1699)1月24日 享年:67 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p869 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11783 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
武田市十郎 たけだ いちじゅうろう |
父:武田信貞、武田信安[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-貞享4年(1687)9月29日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p869 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11784 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
武田信常 たけだ のぶつね |
信友 主税 右京 一学 与左衛門 玄性 |
父:川窪信亮、武田信安[養父] 母:- 配偶者:米倉昌尹の養女 |
生没年:延宝4年(1676)-享保9年(1724)4月21日 享年:49 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p869・870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11785 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
女 |
父:柳沢信尹、武田信安[養父] 母:- 配偶者:近藤重興 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11786 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
武田信温 たけだ のぶあつ |
七蔵 内膳 与左衛門 了貞 |
父:戸田政峯、武田信常[養父] 母:戸田政倚の娘 配偶者:武田信常の娘 |
生没年:宝永4年(1707)-元文3年(1738)2月5日 享年:32 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11787 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
女 |
父:武田信常 母:- 配偶者:武田信温 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11788 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
女 |
父:武田信常 母:- 配偶者:山村良喜 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11789 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
武田信尹 たけだ のぶただ |
主殿 与左衛門 道無 |
父:武田信温 母:武田信常の娘 配偶者:久留島正秀の娘、脇坂安繁の娘、萩原雅忠の娘 |
生没年:享保14年(1729)-明和8年(1771)7月11日 享年:43 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11790 寛政重修諸家譜 巻第146 清和源氏 義光流 武田支流 武田 |
松平正職 まつだいら まさのり |
熊次郎 式部 |
父:武田信温、松平正淳[養父] 母:- 配偶者:松平正淳の娘 |
生没年:享保19年(1734)-安永1年(1772)3月9日 享年:39 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p870 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |