NO.11981 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
女 |
父:小佐手信忠 母:- 配偶者:今村正俊 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p882 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11982 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手文五左衛門 おさて ぶんござえもん |
父:小佐手信忠 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p882 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11983 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手信安 おさて のぶやす |
久次郎 久四郎 常頓 |
父:小佐手信利、今村正俊[養父] 母:小佐手信忠の娘 配偶者:大内邦久の養女 |
生没年:元禄11年(1698)-明和1年(1764)4月9日 享年:67 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p882 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11984 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手信末 おさて のぶすえ |
半蔵 |
父:今村正方、小佐手信安[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:享保12年(1727)-宝暦10年(1760)2月11日 享年:34 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11985 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手信清 おさて のぶきよ |
彦次郎 |
父:小佐手信安 母:- 配偶者:伊東庸相の娘、染崎定経の娘 |
生没年:延享4年(1747)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11986 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
女 |
父:小佐手信安 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11987 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手信章 おさて のぶあきら |
金之助 |
父:三橋成意、小佐手信清[養父] 母:籾山義般の娘 配偶者:- |
生没年:安永8年(1779)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11988 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手信次 おさて のぶつぐ |
左助 佐助 日意 |
父:小佐手信房 母:青沼昌平の娘 配偶者:芝山正次の娘 |
生没年:?(?)-明暦2年(1656)4月15日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11989 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手信秋 おさて のぶあき |
杢助 七左衛門 日宥 |
父:小佐手信次 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-元禄2年(1689)1月2日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11990 寛政重修諸家譜 巻第149 清和源氏 義光流 武田支流 小佐手 |
小佐手有延 おさて ありのぶ |
亀之丞 主税 左助 日心 |
父:小佐手信秋 母:- 配偶者:- |
生没年:貞享1年(1684)-延享4年(1747)4月20日 享年:64 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p883 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |