NO.6011 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
東根頼高 ひがしね よりたか |
父:天童頼直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6012 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
鷹巣頼種 たかのす よりたね |
父:天童頼直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6013 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
黒川氏直 くろかわ うじなお |
父:最上直家 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-応永26年(1419)6月28日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6014 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
高楡義直 たかね よしなお |
父:最上直家 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6015 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
蟹沢兼直 かにさわ かねなお |
父:最上直家 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6016 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
泉出兼義 いずんで かねよし |
父:最上直家 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6017 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
最上満家 もがみ みついえ |
修理大夫 禅会寺虎山威公 |
父:最上満直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-嘉吉3年(1443)5月29日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6018 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
中野満基 なかの みつもと |
式部大輔 天遊 |
父:最上満直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6019 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
大窪満頼 おおくぼ みつより |
右馬頭 |
父:最上満直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6020 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上 |
楯岡満国 たておか みつくに |
伊予守 |
父:最上満直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |