寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.6021 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義春 もがみ よしはる
  左馬助 右京大夫 修理大夫 龍門寺天直源公
  父:最上満家  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-文明6年(1474)2月21日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p440・441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6022 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上頼宗 もがみ よりむね
  式部大輔 一浮
  父:最上満家  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-嘉吉1年(1441)3月3日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6023 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義秋 もがみ よしあき
  右馬恵助 右京大夫 修理大夫
  父:最上満家、最上義春[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-文明12年(1480)12月26日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6024 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義秋 もがみ よしあき
  右馬恵助 右京大夫 修理大夫
  父:最上満家、最上義春[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-文明12年(1480)12月26日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6025 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上満氏 もがみ みつうじ
  九郎五郎 治部大輔 国盛寺月心峯光
  父:最上義秋  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-明応3年(1494)7月14日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6026 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義淳 もがみ よしあつ
  四郎五郎 左衛門佐 龍壮寺天鏡春公
  父:最上満氏  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-永正1年(1504)9月9日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6027 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義定 もがみ よしさだ
  出羽太郎 修理大夫 雲照寺惟翁勝公
  父:最上義淳  母:-  配偶者:伊達尚宗の娘
  生没年:?(?)-永正17年(1520)1月2日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6028 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  中野義建 なかの よしたけ
  
  父:最上義淳  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6029 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義守 もがみ よしもり
  修理助 右京大夫 修理大夫 龍門寺羽典栄林
  父:中野義清、最上義定[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:大永1年(1521)-天正18年(1590)5月17日 享年:70
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6030 寛政重修諸家譜 巻第80 清和源氏 義家流 足利支流 最上
  最上義光 もがみ よしあき
  源五郎 右京大夫 出羽守 従五位下 侍従 従四位下 右近衛少将 従四位上 光禅寺玉山白公
  父:最上義守  母:-  配偶者:大崎氏の娘
  生没年:天文15年(1546)-慶長19年(1614)1月18日 享年:69
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p441・442・443・444・445
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第80 和本
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.