NO.6751 寛政重修諸家譜 巻第87 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋内膳 |
父:土屋匡直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p500 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6752 寛政重修諸家譜 巻第87 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋群直 つちや ともなお |
熊三郎 |
父:土屋応直、土屋盛直[養父] 母:- 配偶者:土屋徳直の娘・土屋盛直の養女 |
生没年:安永5年(1776)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p500 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6753 寛政重修諸家譜 巻第87 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
女 |
父:土屋徳直、土屋盛直[養父] 母:- 配偶者:土屋群直 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p500 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6754 寛政重修諸家譜 巻第87 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋亀次郎 つちや かめじろう |
父:土屋盛直、土屋群直[養父] 母:土屋匡直の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p500 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6755 寛政重修諸家譜 巻第87 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋亀次郎 つちや かめじろう |
父:土屋盛直、土屋群直[養父] 母:土屋匡直の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p500 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6756 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋数直 つちや かずなお |
定直 辰之助 大和守 但馬守 従五位下 従四位下 侍従 融相院寛翁道智 |
父:土屋忠直 母:森川氏俊の娘 配偶者:水野忠貞の娘 |
生没年:慶長13年(1608)-延宝7年(1679)4月2日 享年:72 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p501 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6757 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
女 |
父:土屋数直 母:- 配偶者:渡辺進 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p501 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6758 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋政直 つちや まさなお |
左門 能登守 相模守 従五位下 侍従 従四位下 徳相院俊翁道耆 |
父:土屋数直 母:水野忠貞の娘 配偶者:松平康信の娘、六条有知の娘 |
生没年:寛永18年(1641)-享保7年(1722)11月16日 享年:82 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p501・502・503 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6759 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
水野雅直 みずの まさなお |
辰之助 藤三郎 |
父:土屋数直、水野忠貞[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p503 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6760 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
女 |
父:土屋数直 母:- 配偶者:稲葉正休 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p503 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |