寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.6941 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
   
  
  父:花房職賀  母:-  配偶者:筧正陽
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p513
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6942 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房職興 はなぶさ もとおき
  金次郎 養心
  父:花房職賀  母:花房職虎の娘  配偶者:森川俊顕の娘
  生没年:明和1年(1764)-寛政10年(1798)5月29日 享年:35
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p513
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6943 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房職昌 はなぶさ もとまさ
  善太郎
  父:花房職雍、花房職興[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:天明2年(1782)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p513
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6944 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
  榊原職直 さかきばら もとなお
  太郎八 小源太 左衛門佐 飛騨守 従五位下 日幸
  父:花房職之  母:額田三河守の娘  配偶者:難波氏の娘
  生没年:天正14年(1586)-慶安1年(1648)9月1日 享年:63
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p514
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6945 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
  榊原職信 さかきばら もとのぶ
  小源太 左衛門 日性
  父:榊原職直  母:難波氏の娘  配偶者:安藤直政の娘
  生没年:元和7年(1621)-寛文12年(1672)11月13日 享年:52
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p514・515
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6946 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
  榊原職員 さかきばら もとかず
  左馬助 八左衛門
  父:榊原職直  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p515
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6947 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
   
  
  父:榊原職直  母:-  配偶者:石河勝政
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p515
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6948 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
   
  
  父:榊原職直  母:-  配偶者:戸川勝安
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p515
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6949 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
   
  
  父:榊原職直  母:-  配偶者:丹羽正長
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p515
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6950 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 榊原
   
  
  父:榊原職直  母:-  配偶者:船越正景
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p515
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.