歴史の目的をめぐって
TОP
歴史
人 物 史
城 郭 史
寺 院 史
神 社 史
地 名
総 年 表
資料
文化財
商用利用可能 文化財画像
書籍
コンテンツ
和暦西暦変換
中世貨幣の価値
年齢計算
誕生年計算
寛政重修諸家譜 索引(製作中)
史料にみえる人物の呼称
石高から軍役算出
軍役から石高算出
人 物 史
行尊
ぎょうそん
生 没 年
?-?
出 身
-
俗 姓(氏)
-
俗 名
-
別 称
-
院 号 坊 号
-
父
-
母
-
兄 弟 姉 妹
-
所 属 寺 社
誓願寺
勧進聖
東寺
勧進聖
僧 位 僧 官
-
諡 号
-
師 匠
-
参 考 文 献
-
関 連 デ ー タ
-
行尊 年表
和暦
西暦
月
日
年齢
事項
出典
-
-
-
-
-
行尊
が生まれる。
-
大永3年
1523
9
12
-
誓願寺
本願の
行尊
が、太田資定が和歌添削を請うていることを四条黄門から三条西実隆に伝えてもらう。
『実隆公記』同年月日条
大永3年
1523
11
27
-
誓願寺
勧進聖
行尊
、四条黄門が三条西実隆を訪れ、太田資定が和歌の添削を実隆に請うていることを伝える。
『実隆公記』同年月日条
大永3年
1523
11
30
-
誓願寺
本願
行尊
が三条西実隆のもとを訪れ下野書状を渡す。
『実隆公記』同年月日条
大永4年
1524
1
11
-
行尊
が
東寺
金堂再建の勧進聖として諸国で勧進活動をすることが綸旨によって認められる。
大永4年1月11日付後柏原天皇綸旨『大』9-26 同年月日条
大永6年
1526
10
15
-
東寺
勧進聖
行尊
が甲斐国八幡へ赴く。
『王代記』大永6年10月15日条
大永7年
1527
-
-
-
東寺
勧進聖
行尊
が諸国勧進に赴く。真言宗阿闍梨の者に100疋、「下」の者は10疋を募る。また武蔵国江戸に赴く。
『王代記』大永7年条
-
-
-
-
-
行尊
が死去する。
-
人物リストに戻る
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.