人 物 史

万里小路秀房 までのこうじ ひでふさ
生 没 年明応1年(1492)-永禄6年(1563)11/2
出 身-幼 名-
別 称量房
法 名等棋
戒 名能証院尊祐等棋
万里小路賢房-
兄 弟 姉 妹-
配 偶 者畠山政煕の娘
万里小路惟房、胤秀、宗泰、浩誉、道順、堯助、男、清光院(正親町天皇典侍)、娘(公朝の妻)、坂下尼、いげ(大内義隆の妻)
官 位右大弁、左大弁、権中納言、権大納言、内大臣
氏 族 門 流-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ史料にみえる万里小路秀房の呼称
万里小路秀房 年表
和暦 西暦 年齢 事項 出典
明応1年1492--1万里小路秀房が生まれる。『系図纂要』「万里小路」
永正4年1507101916父・賢房が死去する。『系図纂要』「万里小路」
永正10年1513111022子・惟房が生まれる。『系図纂要』「万里小路」
大永4年1524123033左大弁となる。『系図纂要』「万里小路」
大永5年1525121534権中納言となる。『系図纂要』「万里小路」
天文5年15363145権大納言となる。『系図纂要』「万里小路」
天文11年1542--51孫・輔房が生まれる。『系図纂要』「万里小路」
天文15年154631355内大臣となる。『系図纂要』「万里小路」
天文20年15513960出家し等棋と称す。『系図纂要』「万里小路」
永禄2年1559121568本願寺顕如が門跡に補任される。勅使は万里小路秀房。三緒袈裟、檜扇、爪紅末広を賜う。『大谷嫡流実記』「顕如」の項、『大谷本願寺通紀』巻2「顕如」の項
永禄6年156311272万里小路秀房が死去する。『系図纂要』「万里小路」
人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.