文化財データベース 検索


文化財検索


No1519 絵画 塙直之像(『絵本大阪軍記』「塙直之」)
ばんなおゆきぞう(『えほんおおさかぐんき』「ばんなおゆき」)
作成者:岡田霞船[編] 聚栄堂[刊]
作成年代:明治20年 1887年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:絵本大坂軍記塙直之
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本大阪軍記

No996 版本 塙直之像(『義烈百人一首』「塙直之」)
ばんなおゆきぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「ばんなおゆき」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:塙直之義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「塙直之」

No1727  塙直之像(『太閤記難波戦記 上』「塙団右エ門直之」)
ばんなおゆきぞう(『たいこうきなんばせんき じょう』「ばんだんえもんなおゆき」)
作成者:沢久次郎[編]
作成年代:明治20年 1887年 5月30日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:太閤記難波戦記 上塙直之
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記難波戦記 上

No390 甲冑 飛雲脇立付唐冠形兜
ひうんわきだてつきからかんむりがたかぶと
作成者:-
作成年代:-
所蔵:運正寺
関連リンク:松平秀康
商用利用:
画像掲載サイト:

No3031 甲冑 緋威五十二間四方白星兜
ひおどしごじゅうにけんしほうじろほしかぶと
作成者:-
作成年代:-
所蔵:文化庁
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No1202 絵画 東山天皇像
ひがしやまてんのう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:泉涌寺
関連リンク:東山天皇
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No391 絵画 東山名所図屏風
ひがしやまめいしょずびょうぶ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:
画像掲載サイト:

No2455 絵画 久野重勝像(黒田二十四騎図「久野四兵衛重勝」)
ひさのしげかつぞう(くろだにじゅうよんきず「ひさのしへえしげかつ」)
作成者:-
作成年代:-
所蔵:福岡市博物館
関連リンク:黒田二十四騎図、久野重勝
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No392 絵画 肥前名護屋城図屏風
ひぜんなごやじょうずびょうぶ
作成者:伝狩野光信
作成年代:江戸時代
所蔵:佐賀県立博物館
関連リンク:名護屋城
商用利用:
画像掲載サイト:

No394 絵画 秀次公絵巻
ひでつぐこうえまき
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:瑞泉寺
関連リンク:豊臣秀次
商用利用:
画像掲載サイト:

No2712 古記録 秀長朝臣記[統一書名]
ひでながあそんき
作成者:藤原秀長[著]
作成年代:延慶2年 1309年
所蔵:-
関連リンク:藤原秀長
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No951 版本 人見光行像(『英雄百人一首』「人見四郎入道恩阿」)
ひとみみつゆきぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ひとみしろうにゅうどうおんあ」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:人見光行、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「人見四郎入道恩阿」

No3339 絵画 日向藤九郎像(『甲越軍記 三遍』「日向藤九郎」)
ひなたとうくろうぞう(『こうえつぐんき さんへん』「ひなたとうくろう」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編

No3319 絵画 日向藤九郎像(『甲越軍記 三遍』「日向藤九郎」)
ひなたとうくろうぞう(『こうえつぐんき さんへん』「ひなたとうくろう」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編

No395 鉄砲 火縄銃 銘 墨縄
ひなわじゅう めい すみなわ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:立花家史料館
関連リンク:黒田長政立花宗茂
商用利用:
画像掲載サイト:

No1292 絵画 日野勝光像
ひのかつみつぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:百万遍知恩寺
関連リンク:日野勝光
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No2325 絵画 日野邦光像(『前賢故実 九 上冊』「阿新」)
ひのくにみつぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「くまわか」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2324 絵画 日野資朝像(『前賢故実 九 上冊』「藤原朝臣資朝」)
ひのすけともぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ふじわらのあそんすけとも」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2327 絵画 日野俊基像(『前賢故実 九 上冊』「藤原朝臣俊基」)
ひのとしもとぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ふじわらのあそんとしもと」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No3042 甲冑 日の丸金箔押紺糸威二枚胴具足
ひのまるきんぱくおしこんいとおどしにまいどうぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:高梁市歴史美術館
関連リンク:板倉勝重
商用利用:-
画像掲載サイト:○日の丸金箔押紺糸威二枚胴具足 附文書

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.