文化財データベース 検索


文化財検索


No2256 典籍 前賢故実 八 上冊
ぜんけんこじつ 8 じょうさつ
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2358 典籍 前賢故実 九 下冊
ぜんけんこじつ 9 げさつ
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2322 典籍 前賢故実 九 上冊
ぜんけんこじつ 9 じょうさつ
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2692 古記録 禅助僧正記[統一書名]
ぜんじょそうじょうき
作成者:禅助[著]
作成年代:正応5年 1292年
所蔵:-
関連リンク:禅助
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2573 古記録 禅中記[統一書名]
ぜんちゅうき
作成者:藤原長方[著]
作成年代:応保1年 1161年-安元1年 1175年
所蔵:-
関連リンク:藤原長方
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No604 絵画 宗阿弥像(『続英雄百人一首』「宗阿弥」)
そうあみぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「そうあみ」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:宗阿弥
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No3044 甲冑 総髪形兜
そうごうなりかぶと
作成者:-
作成年代:-
所蔵:大阪城天守閣
関連リンク:後藤基次
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2422 絵画 宗信像(『前賢故実 十 下冊』「僧宗信」)
そうしんぞう(『ぜんけんこじつ 10 げさつ』「そうそうしん」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2989 古記録 宗湛日記[統一書名]
そうたんにっき
作成者:神屋宗湛[著]
作成年代:天正14年 1586年-慶長18年 1613年
所蔵:-
関連リンク:神屋宗湛
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No1162 典籍 曹洞宗書簡和訳
そうとうしゅうしょかんわやく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2862 古記録 糟粕記[統一書名]
そうはくき
作成者:藤原高清[著]
作成年代:文明1年 1469年
所蔵:-
関連リンク:藤原高清
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No246 版本 宗義智像(『英名百雄伝』「藤対馬守義智」)
そうよしとしぞう(えいめいひゃくゆうでん とうつしまのかみよしとも)
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:宗義智
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝

No976 版本 曽我祐成像(『英雄百人一首』「曽我十郎祐成」)
そがすけなりぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「そがじゅうろうすけなり」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:曽我祐成、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「曽我十郎祐成」

No2291 絵画 曽我祐成像(『前賢故実 八 下冊』「曽我祐成」)
そがすけなりぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「そがすけなり」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No977 版本 曽我時致像(『英雄百人一首』「曽我五郎時致」)
そがときむねぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「そがごろうときむね」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:曽我時致、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「曽我五郎時致」

No2514 古記録 帥記[統一書名]
そちき
作成者:源経信[著]
作成年代:治暦1年 1065年-寛治2年 1088年
所蔵:-
関連リンク:源経信
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No247 籠手 袖付三本筒籠手
そでつきさんぼんつつこて
作成者:-
作成年代:-
所蔵:精忠神社
関連リンク:鳥居元忠
商用利用:
画像掲載サイト:

No3299 絵画 曽根昌世像(『甲越軍記 三遍』「曽根下野」)
そねまさただぞう(『こうえつぐんき さんへん』「そねしもつけ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編

No2444 版本 贈答百人一首
ぞうとうひゃくにんいっしゅ
作成者:緑亭川柳[編] 葛飾為斎・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・梅蝶楼国貞・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永6年 1853年[序]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:贈答百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 贈答百人一首

No1676  真田信繁像(『真田三代記』「真田左衛門尉幸村」)
ぞう(『さなださんだいき』「」)
作成者:堤吉兵衛[編]
作成年代:明治21年 1888年 12月28日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:真田三代記真田信繁
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 真田三代記

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.