No1237 絵画 足利義持像 | |
あしかがよしもちぞう | ![]() |
作成者:怡雲[賛] | |
作成年代:- | |
所蔵:神護寺 | |
関連リンク:足利義持 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No1187 木像 蘆名盛氏像 | |
あしなもりうじぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:宗英寺 | |
関連リンク:蘆名盛氏 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No2335 絵画 足助重範像(『前賢故実 九 上冊』「足助重範」) | |
あすけしげのりぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「あすけしげのり」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No541 絵画 安宅冬康像(『肖像集』「安宅木摂津守冬康」) | |
あたぎふゆやすぞう(『しょうぞうしゅう』「あたぎせっつのかみふゆやす」) | ![]() |
作成者:栗原信充 | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:安宅冬康 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」 |
No565 絵画 安宅冬康像(『続英雄百人一首』「安宅木冬康」) | |
あたぎふゆやすぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「あたぎふゆやす」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:安宅冬康 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No2744 古記録 敦有卿記[統一書名] | |
あつありきょうき | ![]() |
作成者:綾小路敦有[著] | |
作成年代:建武1年 1334年-応永5年 1398年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:綾小路敦有 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No19 絵画 熱田神宮古絵図 | |
あつたじんぐうこえず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:熱田神宮 | |
関連リンク:熱田神宮(尾張国) | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No2538 古記録 敦光朝臣記[統一書名] | |
あつみつあそんき | ![]() |
作成者:藤原敦光[著] | |
作成年代:元永1年 1118年-元永2年 1119年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:藤原敦光 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No20 瓦 安土城跡出土金箔押瓦 | |
あづちじょうあとしゅつどきんぱくおしかわら | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:摠見寺 | |
関連リンク:安土城 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No3313 絵画 跡部勝資像(『甲越軍記 三遍』「跡部大炊」) | |
あとべかつすけぞう(『こうえつぐんき さんへん』「あとべおおい」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編 |
No3225 絵画 跡部信秋像(『甲越軍記 初遍』「跡部尾張守」) | |
あとべのぶあきぞう(『こうえつぐんき しょへん』「あとべおわりのかみ」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編 |
No3020 絵画 穴山信君像(『甲越勇将伝』「七 武田家廿四将 穴山伊豆守信良」) | |
あなやまのぶきみぞう(『こうえつゆうしょうでん』「なな たけだけにじゅうよんしょう あなやまいずのかみのぶよし」) | ![]() |
作成者:歌川国芳[画] | |
作成年代:弘化4年 1847年 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:穴山信君 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館 TOKYOアーカイブ 『甲越勇将伝』「七 武田家廿四将 穴山伊豆守信良」 |
No3214 絵画 穴山信君像(『甲越軍記 初遍』「穴山伊豆守信行」) | |
あなやまのぶただぞう(『こうえつぐんき しょへん』「あなやまいずのかみのぶゆき」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:穴山信君 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編 |
No3282 絵画 穴山信君像(『甲越軍記 二遍』「穴山伊豆守」) | |
あなやまのぶただぞう(『こうえつぐんき にへん』「あなやまいずのかみ」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 二編 |
No3449 刊本 安彦弥五右衛門像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号』「安彦弥五右エ門」) | |
あびこやごえもんぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 3ごう』「あびこやごえもん」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号 |
No897 版本 安部貞任像(『英雄百人一首』「安部貞任」) | |
あべさだとうぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「あべさだとう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:安部貞任、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「安倍貞任」 |
No676 版本 安倍貞任像(『絵本武智帒』「安部貞任」) | |
あべさだとうぞう(『えほんむちぶくろ』「あべさだとう」) | ![]() |
作成者:十返舎一九[作] 溪斎英泉[画] | |
作成年代:天保4年 1833年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:安倍貞任 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション |
No2817 古記録 安倍親成記[統一書名] | |
あべちかなりき | ![]() |
作成者:安倍親成[著] | |
作成年代:応永21年 1414年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:安倍親成 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2215 絵画 阿倍泰親像(『前賢故実 七 上冊』「阿倍朝臣泰親」) | |
あべのやすちかぞう(『ぜんけんこじつ 7 じょうさつ』「あべのあそんやすちか」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:前賢故実 七 上冊、阿倍泰親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No898 版本 安部宗任像(『英雄百人一首』「安部宗任」) | |
あべむねとうぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「あべむねとう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:安部宗任、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「安倍宗任」 |