秋上綱平 あきあげ つなひら | |
生没年月日:?-? | ![]() |
三郎左衛門 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:秋上久家 |
秋上久家 あきあげ ひさいえ | |
生没年月日:?-? | ![]() |
伊織介、庵介 | |
父:秋上綱平 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
宇山久兼 うやま ひさかね | |
生没年月日:永正8年(1511)-永禄9年(1566)1/1 | ![]() |
飛騨守 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:宇山久信、娘(森脇久仍の妻) |
佐世元嘉 させ もとよし | |
生没年月日:天文15年(1546)-元和6年(1620)7/9 | ![]() |
元祝、与三左衛門、宗孚、石見守、長門守 | |
父:佐世清宗 | |
母:- | |
兄弟姉妹:佐世正勝、佐世元嘉、佐世大二郎 | |
配偶者:田北鑑重の娘 | |
子:佐世元量、娘(蜷川元親の妻)、娘(三上元勝の妻)、娘(飯田元在の妻)、娘(宍戸元真の妻)、娘(児玉元次の妻)、娘(梨羽景宗の妻)、娘(阿曽沼就郷の妻)、娘(児玉某の妻)、娘(益田就固の妻)、娘(野村元次の妻)、娘(乃美就宣の妻) |
神西元通 じんぜい もとみち | |
生没年月日:?-天正6年(1578)7/3 | ![]() |
国通、三郎左衛門、清了院殿瑞雲紫岳大居士、越前守 | |
父:神西久通 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:森脇久貞の娘 | |
子:- |
福屋隆兼 ふくや たかかね | |
生没年月日:?-? | ![]() |
式部大輔、左衛門尉 | |
父:福屋正兼 | |
母:- | |
兄弟姉妹:福屋隆兼、福屋隆助 | |
配偶者:吉川国経の娘 | |
子:福屋彦太郎、福屋隆任、娘(立原久綱の妻)、娘(大内義胤の妻) |
本城常光 ほんじょう つねみつ | |
生没年月日:永正10年(1513)-永禄5年(1562)11/5 | ![]() |
経光、越中守 | |
父:本城清光 | |
母:- | |
兄弟姉妹:本城昌光、本城常光、女(福屋隆兼の妻)、女(武田蔵人の妻) | |
配偶者:- | |
子:本城隆光、本城春政、本城隆任、本城義重、本城春光、娘(松田兵部少輔の妻) |
三刀屋久扶 みとや ひさすけ | |
生没年月日:?-天正19年(1591)10/20 | ![]() |
新四郎、久祐、寛光院殿忠誉真大禅門、弾正忠 | |
父:三刀屋頼扶 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:三刀屋孝扶 |
山中幸盛 やまなか ゆきもり | |
生没年月日:天文14年(1545)8/15-天正6年(1578)7/17 | ![]() |
甚次郎、鹿之介 | |
父:山中満幸 亀井秀綱[養父] | |
母:なみ(立原綱重の娘) | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:亀井秀綱の娘 | |
子:山中幸元、山中幸範 |
吉田元重 よしだ もとしげ | |
生没年月日:天文23年(1554)-? | ![]() |
源四郎、肥前守 | |
父:吉田左京亮 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:杉原盛重の娘 | |
子:- |
米原綱寛 よねばら つなひろ | |
生没年月日:?-慶長18年(1613) | ![]() |
平内兵衛、可春斎 | |
父:米原綱広 | |
母:- | |
兄弟姉妹:米原綱寛 | |
配偶者:- | |
子:米原綱俊 |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.