伊勢貞国 いせ さだくに | |||||
生 没 年 | 応永5年(1398)-享徳3年(1454)5/27 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | - | ||
別 称 | 貞慶 | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | - | ||||
父 | 伊勢貞行 | 母 | - | ||
兄 弟 姉 妹 | 伊勢貞経、伊勢貞国 | ||||
配 偶 者 | 蜷川親俊の娘 | ||||
子 | 伊勢貞親、伊勢貞藤、娘(伊勢盛定の妻) | ||||
官 位 | - | ||||
役 職 | 室町幕府 政所執事 | ||||
城 郭 | - | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○伊勢貞国の関連文化財 |
伊勢貞国 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.