大崎長行 おおさき ながゆき | |
生没年月日:永禄3年(1560)-寛永9年(1632)3/12 | ![]() |
与一郎、兵庫、玄蕃頭 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:大崎長行 | |
配偶者:- | |
子:娘(松平忠勝の妻)、大崎勝長(服部一忠の子)[養子] |
尾関正勝 おぜき まさかつ | |
生没年月日:元亀2年(1571)-元和6年(1620) | ![]() |
石見守 | |
父:尾関吉次 | |
母:- | |
兄弟姉妹:尾関正勝、尾関兵庫、尾関源左衛門 | |
配偶者:- | |
子:尾関右衛門太郎 |
可児吉長 かに よしなが | |
生没年月日:天文23年(1554)-慶長18年(1613)6/24 | ![]() |
才蔵 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:可児長景[養子] |
志賀親次 しが ちかつぐ | |
生没年月日:永禄9年(1566)-万治3年(1660) | ![]() |
太郎、親善、少左衛門尉、湖左衛門尉、ドン・パウロ | |
父:志賀親守 | |
母:- | |
兄弟姉妹:志賀親度、清田鎮乗、志賀親成、志賀親次、女(戸次鎮連の妻)、女(吉弘統幸の妻)、志賀左門 | |
配偶者:田北鎮周の娘 | |
子:志賀親勝 |
長尾一勝 ながお かずかつ | |
生没年月日:天文19年(1550)-元和5年(1619)11/29 | ![]() |
山路久之丞、山路種常、長尾種常、勘兵衛、隼人正、隼人佐 | |
父:山路正幽 | |
母:- | |
兄弟姉妹:山路弾正、山路正国、長尾一勝 | |
配偶者:- | |
子:長尾勝行、長尾一在 |
塙直之 ばん なおゆき | |
生没年月日:永禄10年(1567)-慶長20年(1615)4/29 | ![]() |
長八、団右衛門、尚之、鉄牛 | |
父:- | |
母:- | |
兄弟姉妹:塙直之 | |
配偶者:- | |
子:- |
福島忠勝 ふくしま ただかつ | |
生没年月日:慶長3年(1598)-元和6年(1620)9/14 | ![]() |
市松、正勝、性光院殿前忠勝太子華香清徹大禅定門、備後守、侍従 | |
父:福島正則 | |
母:照雲院(津田長義の娘) | |
兄弟姉妹:福島正友、福島忠勝、福島正利、女(水無瀬兼俊の妻)、女(大野猪右衛門の妻) | |
配偶者:満天 | |
子:福島正長 |
福島治重 ふくしま はるしげ | |
生没年月日:弘治3年(1557)/-寛永7年(1630)/ | ![]() |
-、平太、正澄、-、-、丹波守 | |
父:別所吉次 | |
母:- | |
兄弟姉妹:- | |
配偶者:- | |
子:- |
本多政重 ほんだ まさしげ | |
生没年月日:天正8年(1580)-正保4年(1647)6/3 | ![]() |
倉橋長五郎、正木左兵衛、直江勝吉、大夢、山城守、大和守、安房守 | |
父:本多正信、倉橋長右衛門[養父]、直江兼続[養父] | |
母:- | |
兄弟姉妹:本多正純、本多政重、本多忠純、娘(三浦重成の妻)、娘(小栗重勝の妻) | |
配偶者:松(直江兼続の娘)、阿虎(直江兼続の養女・大国実頼の娘) | |
子:本多政次、本多政遂、本多政朝、戸田政勝、本多政長、娘(前田孝貞の妻) |
真鍋貞成 まなべ さだなり | |
生没年月日:永禄11年(1568)-明暦2年(1656)10/30 | ![]() |
次郎、五郎右衛門、真入斎、主馬大夫 | |
父:真鍋貞友 | |
母:- | |
兄弟姉妹:真鍋貞成 | |
配偶者:- | |
子:- |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.