No2806 古記録 福照院関白記[統一書名] | |
ふくしょういんかんぱくき | ![]() |
作成者:二条満基[著] | |
作成年代:応永9年 1402年-応永16年 1409年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:二条満基 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No1078 典籍 福富覚書 | |
ふくとみおぼえがき | ![]() |
作成者:福留政親 引馬野人[写] | |
作成年代:貞享1年 1684年 6月[写] | |
所蔵:【写本】国立国会図書館、国立公文書館 内閣文庫、宮内庁書陵部、京都大学、東京大学史料編纂所 | |
関連リンク:福留政親、福留親政、福留儀重、福留民部、福留平兵衛、福留新六郎、福留新九郎、長宗我部盛親、井伊直孝、河村権七 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2834 古記録 普広院御所行幸記[統一書名] | |
ふこういんごしょぎょうこうき | ![]() |
作成者:中御門宣教[著] | |
作成年代:永享9年 1437年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:中御門宣教 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No401 瓦 伏見城跡出土金箔押瓦 | |
ふしみじょうあとしゅつどきんぱくおしかわら | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:京都市考古資料館 | |
関連リンク:伏見城(山城国) | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No402 図面 伏見城郭並屋敷取之図 | |
ふしみじょうかくならびにやしきとりのず | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:東京都江戸東京博物館 | |
関連リンク:伏見城(山城国) | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No2685 古記録 伏見天皇宸記[統一書名] | |
ふしみてんのうしんき | ![]() |
作成者:伏見天皇[著] | |
作成年代:弘安10年 1287年-正和4年 1315年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:伏見天皇 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2952 古記録 伏見宮御記[統一書名] | |
ふしみのみやぎょき | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:天文11年 1542年-天文12年 1543年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:- | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No3240 絵画 藤田丹後守像(『甲越軍記 初遍』「藤田丹後守」) | |
ふじたたんごのかみぞう(『こうえつぐんき しょへん』「ふじたたんごのかみ」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編 |
No2340 絵画 富士名義綱像(『前賢故実 九 上冊』「富士名義綱」) | |
ふじなよしつなぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ふじなよしつな」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No3234 絵画 藤森三郎左衛門像(『甲越軍記 初遍』「藤森三郎左衛門」) | |
ふじのもりさぶろうざえもんぞう(『こうえつぐんき しょへん』「ふじのもりさぶろうざえもん」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編 |
No2735 古記録 藤房卿記[統一書名] | |
ふじふさきょうき | ![]() |
作成者:万里小路藤房[著] | |
作成年代:嘉暦1年 1326年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:万里小路藤房 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2409 絵画 藤原康長像(『前賢故実 十 上冊』「藤原朝臣康長」) | |
ふじわたのやすながぞう(『ぜんけんこじつ 10 じょうさつ』「ふじわらのあそんやすなが」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2311 絵画 藤原家隆像(『前賢故実 八 下冊』「藤原朝臣家隆」) | |
ふじわらいえたかぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ふじわらのあそんいえたか」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No1622 絵画 藤原惺窩像 | |
ふじわらせいかぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:個人 | |
関連リンク:藤原惺窩 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No2314 絵画 藤原為家像(『前賢故実 八 下冊』「藤原朝臣為家」) | |
ふじわらためいえぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ふじわらのあそんためいえ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2307 絵画 藤原朝俊像(『前賢故実 八 下冊』「藤原朝俊」) | |
ふじわらともとしぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ふじわらともとし」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2283 絵画 藤原兼光像(『前賢故実 八 上冊』「藤原朝臣兼光」) | |
ふじわらのかねみつぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「ふじわらのあそんかねみつ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2210 絵画 藤原実定像(『前賢故実 七 上冊』「藤原朝臣実定」) | |
ふじわらのさねさだぞう(『ぜんけんこじつ 7 じょうさつ』「ふじわらのあそんさねさだ」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:前賢故実 七 上冊、藤原実定 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2279 絵画 藤原成範像(『前賢故実 八 上冊』「藤原朝臣成範」) | |
ふじわらのしげのりぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「ふじわらのあそんしげのり」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2255 絵画 藤原定家像(『前賢故実 七 下冊』「藤原朝臣定家」) | |
ふじわらのていかぞう(『ぜんけんこじつ 7 げさつ』「ふじわらのあそんていか」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |