文化財データベース 検索


文化財検索


No539 絵画 伊達政宗像(『肖像集』「権中納言正宗」)
だてまさむねぞう(『しょうぞうしゅう』「ごんのちゅうなごんまさむね」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:伊達政宗
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No592 絵画 伊達政宗像(『続英雄百人一首』「伊達大膳大夫」)
だてまさむねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「だてだいぜんだゆう」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:伊達政宗(大膳大夫)
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No545 絵画 伊達政宗像(『続英雄百人一首』「藤原政宗」)
だてまさむねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ふじわらのまさむね」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:伊達政宗
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No1150 典籍 弾左衛門由緒書
だんざえもんゆいしょがき
作成者:-
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No3417 刊本 団平九郎像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号』「団平九郎」)
だんへいくろうぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん しょごう』「だんへいくろう」)
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号

No2991 古記録 親綱卿記[統一書名]
ちかつなきょうき
作成者:中山親綱[著]
作成年代:天正15年 1587年-慶長1年 1596年
所蔵:-
関連リンク:中山親綱
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2588 古記録 親経卿記[統一書名]
ちかつねきょうき
作成者:藤原親経[著]
作成年代:治承4年 1180年-建仁1年 1201年
所蔵:-
関連リンク:藤原親経
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2860 古記録 親長卿記[統一書名]
ちかながきょうき
作成者:甘露寺親長[著]
作成年代:文正1年 1466年-明応8年 1499年
所蔵:-
関連リンク:甘露寺親長
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2497 古記録 親信卿記[統一書名]
ちかのぶきょうき
作成者:平親信[著]
作成年代:天禄3年 972年-天延1年 974年
所蔵:-
関連リンク:平親信
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2593 古記録 親宗卿記[統一書名]
ちかむねきょうき
作成者:平親宗[著]
作成年代:文治4年 1188年-建久1年 1190年
所蔵:-
関連リンク:平親宗
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2339 絵画 千種忠顕像(『前賢故実 九 上冊』「千種忠顕」)
ちくさただあきぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ちくさただあき」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No283 絵画 築城図屏風
ちくじょうずびょうぶ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:名古屋市博物館
関連リンク:-
商用利用:
画像掲載サイト:

No3453 刊本 千種隼人像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号』「千種隼人」)
ちぐさはやとぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 3ごう』「ちぐさはやと」)
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号

No625 絵画 千葉氏胤像(『続英雄百人一首』「千葉新介氏胤」)
ちばうじたねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ちばしんすけうじたね」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:千葉氏胤
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No961 版本 千葉胤直像(『英雄百人一首』「千葉介胤直」)
ちばたねなおぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ちばのすけたねなお」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:千葉胤直英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「千葉介胤直」

No2267 絵画 千葉常胤像(『前賢故実 八 上冊』「千葉常胤」)
ちばつねたねぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「ちばつねたね」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No709 版本 千葉常胤像(『本朝百将伝 坤』「千葉常胤」)
ちばつねたねぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「ちばつねたね」)
作成者:大西与左衛門[出版]
作成年代:明暦2年 1656年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:千葉常胤
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2

No284 甲冑 茶糸威具足
ちゃいとおどしぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:久能山東照宮
関連リンク:徳川秀忠
商用利用:
画像掲載サイト:

No285 甲冑 茶糸素懸威黒塗桶側五枚胴具足・鉢巻型兜
ちゃいとすがけおどしくろぬりおけがわごまいどうぐそく・はちまきがたかぶと
作成者:-
作成年代:-
所蔵:榊神社
関連リンク:榊原康政
商用利用:
画像掲載サイト:

No286 花生 鋳銅花生
ちゅうどうはないけ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:久能山東照宮
関連リンク:徳川家康
商用利用:
画像掲載サイト:

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.