歴史の目的をめぐって


   商用利用可能 文化財画像データベース 検索


商用利用可能 文化財画像検索


No1734  伊東長実像(『太閤記難波戦記 下』「伊東丹後守長実」)
いとうながざねぞう(『たいこうきなんばせんき げ』「いとうたんごのかみながざね」)
作成者:沢久次郎[編]
作成年代:明治20年 1887年 5月30日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:太閤記難波戦記 下伊東長実
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記難波戦記 下

No787 絵画 稲葉良通像(『肖像集』「稲葉一徹」)
いなばよしみちぞう(『しょうぞうしゅう』「いなばいってつ」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:稲葉良通
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No652 版本 石川一光像(『絵本英雄太平記』「石川荘助」)
いのうえかずみつぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「いしかわしょうすけ」)
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、遠州屋彦兵衛[刊]
作成年代:万延2年 1861年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:石川一光
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記

No1731  井上五郎左衛門像(『太閤記難波戦記 上』「井上五郎左エ門」)
いのうえごろうざえもんぞう(『たいこうきなんばせんき じょう』「いのうえごろうざえもん」)
作成者:沢久次郎[編]
作成年代:明治20年 1887年 5月30日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:太閤記難波戦記 上、井上五郎左衛門
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記難波戦記 上

No650 版本 井上大九郎像(『絵本英雄太平記』「猪上代九郎正忠」)
いのうえだいくろうぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「いのうえだいくろうまさただ」)
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、遠州屋彦兵衛[刊]
作成年代:万延2年 1861年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:井上大九郎
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記

No3077 絵画 井上大九郎像(『太平記英勇伝 六十 井上大九郎』)
いのうえだいくろうぞう(『たいへいきえいゆうでん 60 いのうえだいくろう』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 六十 井上大九郎

No3228 絵画 今井市郎像(『甲越軍記 初遍』「今井市郎」)
いまいいちろうぞう(『こうえつぐんき しょへん』「いまいいちろう」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No2239 絵画 今井兼平像(『前賢故実 七 下冊』「今井兼平」)
いまいかねひらぞう(『ぜんけんこじつ 7 げさつ』「いまいかねひら」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No786 絵画 今井宗久像(『肖像集』「今井宗久」)
いまいそうきゅうぞう(『しょうぞうしゅう』「いまいそうきゅう」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:今井宗久
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No984 版本 今川氏真像(『秀雅百人一首』「今川氏真」)
いまがわうじざねぞう(『しゅうがひゃくにんいっしゅ』「いまがわうじざね」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・柳川重信・溪斎英泉・一陽斎豊国[画]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:今川氏真秀雅百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 秀雅百人一首「今川氏真」

No1051 版本 今川了俊像(『贈答百人一首』「今川了俊」)
いまがわさだよぞう(『ぞうとうひゃくにんいっしゅ』「いまがわりょうしゅん」)
作成者:緑亭川柳[編] 葛飾為斎・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・梅蝶楼国貞・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永6年 1853年[序]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:今川了俊贈答百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 贈答百人一首「今川了俊」

No1028 版本 今川範政像(『義烈百人一首』「今川上総介範政」)
いまがわのりまさぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「いまがわかずさのすけのりまさ」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:今川範政義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「今川上総介範政」

No1569 絵画 今川義元像(『英雄三十六歌仙』「今川治部大輔義元朝臣」)
いまがわよしもとぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「いまがわじぶのたいふよしもとあそん」)
作成者:玉蘭斎貞秀[著]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:英雄三十六歌仙今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙

No657 版本 今川義元像(『絵本英雄太平記』「稲川治部大夫源義基」)
いまがわよしもとぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「いながわじぶのたいふみなもとのよしもと」)
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、村上松太郎[刊]
作成年代:万延2年 1861年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記

No739 版本 今川義元像(『絵本太閤記』初篇「今川義元」)
いまがわよしもとぞう(『えほんたいこうき』「いまがわよしもと」)
作成者:歌川芳虎[画]
作成年代:明治4年 1871年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本太閤記」

No1355 絵画 今川義元像(『絵本豊臣勲功記』1編「今川治部大輔源義元朝臣之像」)
いまがわよしもとぞう(『えほんとよとみくんこうき』1編「いまがわぢぶのたいふみなもとのよしもとあそんのぞう」)
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画]
作成年代:安政4年 1857年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No983 版本 今川義元像(『秀雅百人一首』「今川義元」)
いまがわよしもとぞう(『しゅうがひゃくにんいっしゅ』「いまがわよしもと」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・柳川重信・溪斎英泉・一陽斎豊国[画]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:今川義元秀雅百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 秀雅百人一首「今川義元」

No3119 絵画 今川義元像(『太平記英勇伝 三 今川治部大輔義元』)
いまがわよしもとぞう(『たいへいきえいゆうでん 3 いまがわじぶだいふよしもと』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 三 今川治部大輔義元

No826 絵画 今川義元像(『大日本歴史錦絵』)
いまがわよしもとぞう(『だいにほんれきしにしきえ』)
作成者:-
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「大日本歴史錦絵」

No43 版本 今川義元像(『英名百雄伝』「今川治部大輔義元」)
いまがわよしもとぞう(えいめいひゃくゆうでん いまがわちぶのたいふよしもと)
作成者:近沢幸山[作] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:文久3年-慶応4年 1863年-1868年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:今川義元
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.