人 物 史

今川氏真 いまがわ うじざね
生 没 年天文7年(1538)-慶長19年(1614)12/28
出 身駿河国幼 名龍王丸
別 称五郎、彦五郎、仙巌斎
法 名宗誾
戒 名仙岩院殿豊山泰英大居士
今川義元定恵院(武田信虎の娘)
兄 弟 姉 妹今川氏真、嶺松院(武田義信の妻)、一月長得、隆福院、女(牟礼勝重の妻)
配 偶 者早川(北条氏康の娘)、庵原忠泰の娘
今川範以、品川高久
官 位上総介、治部大輔、刑部大輔
役 職室町幕府 相伴衆
城 郭駿府城(駿河国)、掛川城(遠江国)
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ史料にみえる今川氏真の呼称
今川氏真の関連文化財
今川氏真の家臣
今川氏真 年表
天文7年 1538年 -月-日 1歳
今川氏真が駿河国にて生まれる。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第94「今川氏真」の項

弘治1年 1555年 10月23日 18歳
「天文」より「弘治」に年号が改まる。
出典:-

弘治4年 1558年 2月28日 21歳
「弘治」より「永禄」に年号が改まる。
出典:-

永禄3年 1560年 5月8日 23歳
今川氏真が従四位下に叙される。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第94「今川氏真」の項

永禄3年 1560年 5月19日 23歳
桶狭間にて織田信長今川義元を襲撃し、義元が戦死する。義元は毛利良勝が討ち取る。
織田信長勢:森可成前田利家
今川義元勢:松平宗次(戦死)、鈴木重村。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第16「松平宗次」の項、同126「森可成」の項、同1154「鈴木重村」の項

永禄3年? 1560?年 -月-日 23歳
今川氏真により山口教継が切腹する。
出典:-

永禄6年 1563年 -月-日 26歳
今川氏真への松平元康の人質として松平康俊駿府城(駿河国)に赴く。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第53「松平康俊」の項

永禄7年 1564年 6月-日 27歳
松平元康小原鎮実の籠る吉田城(三河国)を攻める。
徳川勢:酒井忠次(先陣)、松平清宗(首級5)、松平家忠
今川勢:。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第21「松平清宗」の項、同23「松平家忠」の項、同65「酒井忠次」の項

永禄8年 1565年 5月19日 28歳
午初点(11時)、松永久通ら三好勢10000が御所(春日殿)にいた足利義輝を襲撃する。義輝は応戦するが戦死する。義輝とともに討死した者は、周嵩、慶寿院、畠山九郎、大館岩石、上野兵部少輔、上野与八郎、摂津いと、細川宮内少輔、一色淡路守、一色又三郎、彦部雅楽頭、彦部孫四郎、荒川治部少輔、武田左兵衛尉、進士晴舎、進士主馬頭、沼田上野介、杉原晴盛、朝日新三郎、結城主膳正、有馬源次郎、治部三郎左衛門、福阿弥、台阿、松阿、林阿、慶阿、疋田孫四郎、二宮弥三郎、大弐、谷口民部丞、小林左京亮(慶寿院内者)、西面左馬允(慶寿院内者)、松井新二郎(慶寿院内者)、高木右近(慶寿院内者)、森田新左衛門尉(慶寿院内者)、竹阿(慶寿院内者)、金(慶寿院内者)、蔵首座(周嵩内者)、河端兵部丞(周嵩内者)、木村小四郎(周嵩内者)、飯田左橘右兵衛尉(春日局内者)、松原小三郎(春日局内者)、粟津甚三郎(春日局内者)、林与五郎(春日局内者)、西川新左衛門尉(春日局内者)、中井助左衛門尉(春日局内者)、畑(内者)、村田弥介(杉原内者)、八田十右衛門尉(杉原内者)、高橋(進士内者)、一河など。
出典:『言継卿記』同年月日条

永禄11年 1568年 12月12日 31歳
北条氏政今川氏真を救援すべく小田原城(相模国)より駿河国に向けて出陣する。
出典:(永禄11年)12月28日付由良成重書状(『上杉家文書』1-528号)

永禄11年 1568年 12月13日 31歳
興津(駿河国)にて北条氏政武田信玄が戦う。
出典:(永禄11年)12月28日付由良成重書状(『上杉家文書』1-528号)

永禄12年 1569年 1月18日 32歳
北条氏康氏政父子が武田信玄に攻められた今川氏真を救援すべく、小田原城(相模国)より出陣し、心経寺に陣取る。
出典:『北条記』巻4「今川没落之事付薩埵合戦之事」

永禄12年 1569年 1月20日 32歳
天王山(遠江国)にて徳川家康今川氏真が戦う。
出典:『当代記』同年月日条

永禄12年 1569年 1月25日 32歳
北条氏康氏政父子が清見寺に向けて発向する。武田信玄は軍勢を興津河原(駿河国)に出す。辰刻(7-9時)、北条勢と武田勢が戦い、北条勢が勝利する。
出典:『北条記』巻4「今川没落之事付薩埵合戦之事」

永禄12年 1569年 2月20日 32歳
徳川家康が、今川氏真の籠る掛川城(遠江国)を落とすべく、付城をかな丸山・二藤山・青田山に築く。
出典:『当代記』同年月日条

元亀1年 1570年 4月23日 33歳
「永禄」より「元亀」に年号が改まる。
出典:-

天正1年 1573年 7月28日 36歳
「元亀」より「天正」に年号が改まる。
出典:-

天正3年 1575年 3月16日 38歳
今川氏真が出仕し、織田信長に百端帆を進上する。
出典:『信長公記』巻8(1)「御分国道作仰付けらるる事」

天正3年 1575年 3月20日 38歳
相国寺にて今川氏真が蹴鞠を催す。同寺に滞在中の織田信長が見物する。
出典:『信長公記』巻8(1)「御分国道作仰付けらるる事」

天正7年 1579年 10月8日 42歳
今川氏真松平家忠の陣所を訪れる。
出典:『家忠日記』同年月日条

文禄1年 1592年 12月8日 55歳
「天正」より「文禄」に年号が改まる。
出典:-

慶長1年 1596年 10月27日 59歳
「文禄」より「慶長」に元号が改まる。
出典:-

慶長17年 1612年 4月14日 75歳
今川宗誾が駿府城(駿河国)に居る徳川家康のもとを訪れ、家康と対面する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長19年 1614年 12月28日 77歳
今川氏真が江戸(武蔵国)にて死去する。
出典:『北条氏過去帳』、『牛込御殿山久宝山万昌院鬼簿』、『明暗雙々集』

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.