歴史の目的をめぐって


   商用利用可能 文化財画像データベース 検索


商用利用可能 文化財画像検索


No1457 絵画 竹中重治像(『絵本豊臣勲功記』2編「前菩提之城主羽柴副師指竹中半兵衛尉重治之像」)
たけなかしげはるぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「あしかがじゅうごだいのせいとうじゅしいのげさんぎさこんのちゅうじょうみなもとのよしあきこのぞう」)
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画]
作成年代:安政5年 1858年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記竹中重治
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No1479 絵画 浅井久政像(『絵本豊臣勲功記』3編「浅井下野守藤原久政之像」)
たけなかしげはるぞう(『えほんとよとみくんこうき』3へん「あざいしもつけのかみふじわらのひさまさ」)
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画]
作成年代:安政6年 1859年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記浅井久政
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No3102 絵画 竹中重治像(『太平記英勇伝 五 建中官兵衛重治』)
たけなかしげはるぞう(『たいへいきえいゆうでん 5 たてなかかんべえしげはる』)
作成者:歌川国芳[著] 山本屋平吉[刊]
作成年代:弘化4年 1847年
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:竹中重治
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 五 建中官兵衛重治

No3116 絵画 竹中重治像(『太平記英勇伝 七 竹中半兵衛重治』)
たけなかしげはるぞう(『たいへいきえいゆうでん 7 たけなかはんべえしげはる』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:竹中重治
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 七 竹中半兵衛重治

No259 版本 竹中重治像(『英名百雄伝』「竹中半兵衛重治」)
たけなかしげはるぞう(えいめいひゃくゆうでん たけなかはんべえしげはる)
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:竹中重治
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝

No987 版本 武野紹鴎像(『秀雅百人一首』「紹鴎」)
たけのじょうおうぞう(『しゅうがひゃくにんいっしゅ』「じょうおう」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・柳川重信・溪斎英泉・一陽斎豊国[画]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:武野紹鴎、秀雅百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 秀雅百人一首「紹鴎」

No1410 絵画 竹森次貞像(『絵本豊臣勲功記』7編)
たけのもりつぐさだぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん)
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画]
作成年代:慶応4年 1868年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記竹森次貞
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No3288 絵画 竹俣慶綱像(『甲越軍記 二遍』「竹俣三河守」)
たけまたよしつなぞう(『こうえつぐんき にへん』「たけまたみかわのかみ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 二編

No937 版本 田子時隆像(『英雄百人一首』「田子時隆」)
たごときたかぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「たごときたか」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:田子時隆、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「田子時隆」

No2270 絵画 田代信綱像(『前賢故実 八 上冊』「田代信綱」)
たしろのぶつなぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「たしろのぶつな」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2332 絵画 多治見国長像(『前賢故実 九 上冊』「多治見国長」)
たじみくにながぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「たじみくになが」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No3298 絵画 多田満頼像(『甲越軍記 三遍』「多田淡路守」)
ただみつよりぞう(『こうえつぐんき さんへん』「ただあわじのかみ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編

No1646 絵画 立花宗茂像(『関ヶ原軍記』「立花左近将監」)
たちばなむねしげぞう(『せきがはらぐんき』「たちばなさこんしょうげん」)
作成者:鈴木喜右衛門[刊]
作成年代:明治18年 1885年 12月5日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:関ヶ原軍記立花宗茂
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 関ヶ原軍記

No271 版本 立花宗茂像(『英名百雄伝』「咲花左近将監宗茂」)
たちばなむねしげぞう(えいめいひゃくゆうでん さきばなさこんしょうげんむねもち)
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:立花宗茂
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝

No1007 版本 田中吉政像(『義烈百人一首』「田中吉政」)
たなかよしまさぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「たなかよしまさ」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:田中吉政義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「田中吉政」

No889 絵画 田中吉政像(『関ヶ原合戦絵巻』「田中兵部少輔吉政」)
たなかよしまさぞう(『せきがはらかっせんえまき』「たなかへいぶしょうゆうよしまさ」)
作成者:藤原広実
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:田中吉政
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「関ヶ原合戦絵巻」

No1829  谷熊之助像(『太閤記姉川大合戦 中』「谷熊之助」)
たにくまのすけぞう(『たいこうきあねがわだいかっせん ちゅう』「たにくまのすけ」)
作成者:沢久次郎[編]
作成年代:明治20年 1887年 1月31日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:太閤記姉川大合戦 中、谷熊之助
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記姉川大合戦 中

No547 絵画 伊達成宗像(『続英雄百人一首』「伊達成宗」)
だてしげむねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「だてなりむね」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:伊達成宗
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No539 絵画 伊達政宗像(『肖像集』「権中納言正宗」)
だてまさむねぞう(『しょうぞうしゅう』「ごんのちゅうなごんまさむね」)
作成者:栗原信充
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:伊達政宗
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「肖像集」

No592 絵画 伊達政宗像(『続英雄百人一首』「伊達大膳大夫」)
だてまさむねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「だてだいぜんだゆう」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:伊達政宗(大膳大夫)
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.