No545 絵画 伊達政宗像(『続英雄百人一首』「藤原政宗」) | |
だてまさむねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ふじわらのまさむね」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:伊達政宗 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No3417 刊本 団平九郎像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号』「団平九郎」) | |
だんへいくろうぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん しょごう』「だんへいくろう」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号 |
No2339 絵画 千種忠顕像(『前賢故実 九 上冊』「千種忠顕」) | |
ちくさただあきぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ちくさただあき」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No3453 刊本 千種隼人像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号』「千種隼人」) | |
ちぐさはやとぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 3ごう』「ちぐさはやと」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号 |
No625 絵画 千葉氏胤像(『続英雄百人一首』「千葉新介氏胤」) | |
ちばうじたねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ちばしんすけうじたね」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:千葉氏胤 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No961 版本 千葉胤直像(『英雄百人一首』「千葉介胤直」) | |
ちばたねなおぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「ちばのすけたねなお」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:千葉胤直、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「千葉介胤直」 |
No2267 絵画 千葉常胤像(『前賢故実 八 上冊』「千葉常胤」) | |
ちばつねたねぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「ちばつねたね」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No709 版本 千葉常胤像(『本朝百将伝 坤』「千葉常胤」) | |
ちばつねたねぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「ちばつねたね」) | ![]() |
作成者:大西与左衛門[出版] | |
作成年代:明暦2年 1656年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:千葉常胤 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2 |
No1545 典籍 長元記 | |
ちょうげんき | ![]() |
作成者:立石正賀[著] | |
作成年代:万治2年 1659年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:長宗我部元親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○日本古典籍総合目録データベース 長元物語 |
No1375 絵画 長宗我部信親像(『絵本豊臣勲功記』8編「長宗我部弥三郎秦信親」) | |
ちょうそかべのぶちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』8へん「ちょうそかべやさぶろうはだののぶちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治15年 1882年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部信親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1361 絵画 長宗我部信親像(『絵本豊臣勲功記』9編「信親」) | |
ちょうそかべのぶちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「のぶちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部信親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1362 絵画 長宗我部信親像(『絵本豊臣勲功記』9編「信親」) | |
ちょうそかべのぶちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「のぶちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部信親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1367 絵画 長宗我部信親像(『絵本豊臣勲功記』9編「弥三郎信親」) | |
ちょうそかべのぶちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「やさぶろうのぶちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部信親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No3181 絵画 長宗我部信親像(『太平記英勇伝 七十三 長宗我部弥三郎信親』) | |
ちょうそかべのぶちかぞう(『たいへいきえいゆうでん 73 ちょうそかべやさぶろうのぶちか』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:長宗我部信親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 七十三 長宗我部弥三郎信親 |
No287 版本 長宗我部信親像(『英名百雄伝』「長宗我部弥三郎信親」) | |
ちょうそかべのぶちかぞう(えいめいひゃくゆうでん ちょうそかべやさぶろうのぶちか) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:長宗我部信親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝 |
No1374 絵画 長宗我部元親像(『絵本豊臣勲功記』8編「長宗我部宮内少輔秦元親」) | |
ちょうそかべもとちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』8へん「ちょうそかべくないしょうゆうはだのもとちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治15年 1882年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部元親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1364 絵画 長宗我部元親像(『絵本豊臣勲功記』9編「長宗我部元親」) | |
ちょうそかべもとちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「ちょうそかべもとちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部元親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1368 絵画 長宗我部元親像(『絵本豊臣勲功記』9編「元親」) | |
ちょうそかべもとちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「もとちか」) | ![]() |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、長宗我部元親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No3182 絵画 長宗我部元親像(『太平記英勇伝 七十二 長宗我部宮内少輔元親』) | |
ちょうそかべもとちかぞう(『たいへいきえいゆうでん 72 ちょうそかべくないしょうゆうもとちか』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:長宗我部元親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 七十二 長宗我部宮内少輔元親 |
No3183 絵画 長宗我部元親像(『太平記英勇伝 七十二 長宗我部宮内少輔元親』) | |
ちょうそかべもとちかぞう(『たいへいきえいゆうでん 72 ちょうそかべくないしょうゆうもとちか』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:長宗我部元親 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 七十二 長宗我部宮内少輔元親 |