人 物 史

島津久豊 しまづ ひさとよ
生 没 年永和1年・天授1年(1375)-応永32年(1425)1/21
出 身薩摩国東福寺城幼 名-
別 称次郎三郎
法 名存忠
戒 名義天存忠
島津氏久佐多忠光の娘
兄 弟 姉 妹島津元久島津久豊、女(伊集院頼久の妻)
配 偶 者伊東祐安の娘
島津忠国、島津用久、島津季久、島津有久、島津豊久、某、娘(有馬氏澄の妻)、娘、娘、娘
官 位修理亮、陸奥守
役 職薩摩国守護、大隅国守護、日向国守護
城 郭穆佐城(日向国)
参 考 文 献○『寛政重修家譜』巻第108「清和源氏 為義流 島津」「島津久豊」
関 連 デ ー タ-
島津久豊 年表
和暦 西暦 年齢 事項 出典
永和1年・天授1年1375--1島津久豊が東福寺城(薩摩国)にて生まれる。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津久豊」の項
康暦1年13793225「永和」より「康暦」に北朝の年号が改まる。-
嘉慶1年・元中4年13878213「至徳」より「嘉慶」に北朝の年号が改まる。-
応永1年13947520「明徳」より「応永」に年号を改める。-
応永1年1394--20島津久豊が高城(日向国)に移る。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津久豊」の項
応永10年1403--29子・忠国が日向国諸県郡高城にて生まれる。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津忠国」の項
応永18年14118637兄・元久が薩摩国にて死去する。久豊は元久の子・仲翁守邦に還俗して家督を継ぐよう勧めるが、守邦が固辞したため、久豊が家督を継ぐ。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津元久」「島津久豊」の項
応永18年14118637伯父・元久が薩摩国にて死去する。父・久豊は元久の子・仲翁守邦に還俗して家督を継ぐよう勧めるが、守邦が固辞したため、久豊が家督を継ぐ。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津元久」「島津久豊」の項
応永23年1416--42島津久豊が剃髪し、存忠と号す。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津久豊」の項
応永32年142512151島津久豊が薩摩国にて死去する。『寛政重修諸家譜』巻第108「島津久豊」の項
人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.