城 郭 史

佐倉城(下総国) さくらじょう
築 城 年-
築 城 者-
改 築 年-
改 築 者-
廃 城 年-
別 称-
現 所 在 地〒285-0017
千葉県佐倉市城内町
史 料 地 名-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ佐倉城(下総国)の関連文化財
リ ン ク松平忠輝土井利勝石川忠総
佐倉城(下総国) 年表
慶長4年 1599年 6月-日 
下総国上総国武蔵国で大風が吹く。
出典:『当代記』巻3同年月条

慶長4年 1599年 7月-日 
下総国上総国武蔵国で大風が吹く。
出典:『当代記』巻3同年月条

元和1年 1615年 11月16日 
徳川家康が千葉(下総国)に到着する。徳川秀忠が船橋(下総国)に到着する。土井利勝の所領である佐倉(下総国)にて鹿狩りをする。
出典:『駿府記』同年月日条

元和1年 1615年 11月17日 
徳川家康が東金(上総国)に到着する。徳川秀忠が佐倉(下総国)に到着する。
出典:『駿府記』同年月日条

寛永10年 1633年 6月7日 
徳川家光が石川忠総を日田(豊後国)から佐倉(下総国)に移し、10000石を加増して総じて70000石を給付し、佐倉城(下総国)城主とする。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第118「石川忠総」の項

寛永11年 1634年 閏7月6日 
徳川家光が酒井忠勝に若狭国一国、越前国敦賀郡、近江高島郡内(7000石余)の113500石を給付し、小浜城(若狭国)城主に、石川忠総を佐倉(下総国)から膳所(近江国)に移し、膳所城(近江国)城主とする。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第61「酒井忠勝」の項、同巻第118「石川忠総」の項

城郭リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.