歴史の目的をめぐって
TОP
歴史
人 物 史
城 郭 史
寺 院 史
神 社 史
地 名
総 年 表
資料
文化財
商用利用可能 文化財画像
書籍
コンテンツ
和暦西暦変換
中世貨幣の価値
年齢計算
誕生年計算
寛政重修諸家譜 索引(製作中)
史料にみえる人物の呼称
石高から軍役算出
軍役から石高算出
城 郭 史
館山城(安房国)
たてやまじょう
築 城 年
天正8年 1580年
築 城 者
里見義康
改 築 年
-
改 築 者
-
廃 城 年
慶長19年 1614年
別 称
根小屋城
現 所 在 地
〒294-0036
千葉県館山市館山362−1
史 料 地 名
-
参 考 文 献
-
関 連 デ ー タ
-
リ ン ク
里見義康
館山城(安房国) 年表
慶長8年 1603年 11月16日
里見義康
が死去する。
出典:-
慶長19年 1614年 9月9日
里見忠義
が
徳川秀忠
のもとに出仕をしようとしたところ、秀忠の命により安房国からの国替えと大久保忠職のもとで謹慎するよう命じられる。
大久保忠隣
の改易処分に連座したものとされる。
館山城
(安房国)の接収のため、
本多忠朝
、内藤政長等が遣わされることが決まる。秀忠は忠朝・政長に忠義の家臣が城の明け渡しを拒むようなら、家臣を殺害してもかまわないとし、従うならば鹿島(常陸国)に移ること認めると指示する。
出典:『当代記』同年月日条
慶長19年 1614年 9月20日
徳川家康
が日善と対面する。
蒔田権佐が菓子を家康に献上する。
幸若小八郎が
駿府城
(駿河国)にて舞曲(文覚)を舞う。
江戸(武蔵国)より伊丹康勝・鎮目市左衛門が駿府(駿河国)に到着する。
大久保忠隣
の娘婿・
里見忠義
が館山(安房国)より米子(伯耆国)に国替となる。
本多忠朝
・内藤政長が
館山城
(安房国)の請取に赴くこととなる。
出典:『駿府記』同年月日条
城郭リストに戻る
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.