文化財データベース 検索


文化財検索


No3448 刊本 水野助兵衛像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号』「水野助兵衛」)
みずのすけべえぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 3ごう』「みずのすけべえ」)
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号

No1244 絵画 水野忠重像
みずのただしげぞう
作成者:松隠玄棟[賛]
作成年代:-
所蔵:霊源院
関連リンク:水野忠重、松隠玄棟
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No1276 絵画 水野忠重像
みずのただしげぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:賢忠寺
関連リンク:水野忠重
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No1122 典籍 水野勝成自記[統一書名]
みずのひゅうがのかみおぼえがき
作成者:-
作成年代:-
所蔵:-
関連リンク:-
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2795 古記録 通氏卿記[統一書名]
みちうじきょうき
作成者:中院通氏[著]
作成年代:康応1年・元中6年 1389年
所蔵:-
関連リンク:中院通氏
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2536 古記録 通季卿記[統一書名]
みちすえきょうき
作成者:藤原通季[著]
作成年代:永久5年 1117年
所蔵:-
関連リンク:藤原通季
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2649 古記録 通雅公記[統一書名]
みちまさこうき
作成者:花山院通雅[著]
作成年代:宝治2年 1248年-建治1年 1275年
所蔵:-
関連リンク:花山院通雅
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2811 古記録 通守卿記[統一書名]
みちもりきょうき
作成者:中院通守[著]
作成年代:応永17年 1410年
所蔵:-
関連リンク:中院通守
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2810 古記録 満季公記[統一書名]
みつすえこうき
作成者:洞院満季[著]
作成年代:応永15年 1408年-応永17年 1410年
所蔵:-
関連リンク:洞院満季
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2602 古記録 光親卿記[統一書名]
みつちかきょうき
作成者:藤原光親[著]
作成年代:建久9年 1198年-承元3年 1209年
所蔵:-
関連リンク:藤原光親
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2996 古記録 光豊公記[統一書名]
みつとよこうき
作成者:勧修寺光豊[著]
作成年代:天正19年 1591年-慶長16年 1611年
所蔵:-
関連リンク:勧修寺光豊
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No430 甲冑 三巴具足
みつどもえぐそく
作成者:-
作成年代:-
所蔵:吉川史料館
関連リンク:吉川広家
商用利用:
画像掲載サイト:

No2577 古記録 光長記[統一書名]
みつながき
作成者:藤原光長[著]
作成年代:長寛2年 1164年-寿永2年 治承7年 1183年
所蔵:-
関連リンク:藤原光長
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2727 古記録 光業卿記[統一書名]
みつなりきょうき
作成者:広橋光業[著]
作成年代:文保2年 1318年-嘉暦1年 1326年
所蔵:-
関連リンク:広橋光業
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No431 陣羽織 三葉葵紋陣羽織
みつばあおいもんじんばおり
作成者:-
作成年代:-
所蔵:個人
関連リンク:徳川家康丹羽氏次
商用利用:
画像掲載サイト:

No432 絵画 三淵晴員像
みつぶちはるかずぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:高桐院
関連リンク:三淵晴員
商用利用:
画像掲載サイト:

No2501 古記録 御堂関白記[統一書名]
みどうかんぱくき
作成者:藤原道長[著]
作成年代:長徳4年 998年-治安1年 1021年
所蔵:-
関連リンク:藤原道長
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2430 絵画 南瀬口六郎像(『前賢故実 十 下冊』「南瀬口六郎」)
みなせぐちろくろうぞう(『ぜんけんこじつ 10 げさつ』「みなせぐちろくろう」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No992 版本 源実朝像(『義烈百人一首』「源実朝公」)
みなもとのさねともぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「みなもとのさねともこう」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:源実朝義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「源実朝公」

No878 絵画 源為朝像(『武者鑑 一名人相合 南伝二』「鎮西八郎為朝」)
みなもとのためともぞう(『むしゃかがみ いちめいにんそうあわせ なんでん2』「ちんぜいはちろうためとも」)
作成者:一猛斎芳虎
作成年代:安政6年 1859年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:源為朝
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 武者鑑 一名人相合 南伝二 「鎮西八郎為朝」

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.