文化財データベース 検索


文化財検索


No3115 絵画 松永久秀像(『太平記英勇伝 十四 松永弾正久秀』)
まつながひさひでぞう(『たいへいきえいゆうでん 14 まつながだんじょうひさひで』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:松永久秀
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 十四 松永弾正久秀

No871 絵画 松永久秀像(『芳年武者无類』「弾正忠松永久秀」)
まつながひさひでぞう(『ほうねんむしゃむるい』「だんじょうちゅうまつながひさひで」)
作成者:大蘇芳年
作成年代:明治16年 1883年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:松永久秀
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 芳年武者无類 「弾正忠松永久秀」

No428 版本 松永久秀像(『英名百雄伝』「松長弾正久秀」)
まつながひさひでぞう(えいめいひゃくゆうでん まつながだんじょうひさひで)
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:松永久秀
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝

No1176 典籍 松のさかへ
まつのさかへ
作成者:-
作成年代:-
所蔵:国立公文書館
関連リンク:徳川家康本多忠勝黒田長政井伊直政、徳川光圀
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No429 絵画 松の丸殿像
まつのまるどのぞう
作成者:-
作成年代:江戸時代
所蔵:誓願寺
関連リンク:松の丸
商用利用:
画像掲載サイト:

No3022 絵画 松本木工助(『甲越勇将伝』「上杉家廿四将 松本杢助」)
まつもともくのすけ(『こうえつゆうしょうでん』「うえすぎけにじゅうよんしょう まつもともくのすけ」)
作成者:歌川国芳[画]
作成年代:弘化4年 1847年
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:松本木工助
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館 TOKYOアーカイブ 『甲越勇将伝』「上杉家廿四将 松本杢助」

No2355 絵画 万里小路藤房像(『前賢故実 九 上冊』「藤原朝臣藤房」)
までのこうじふじふさぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ふじわらのあそんふじふさ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2703 古記録 万一記[統一書名]
まんいちき
作成者:万里小路宣房[著]
作成年代:正安3年 1301年-建武1年 1334年
所蔵:-
関連リンク:万里小路宣房
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2813 古記録 満済准后日記[統一書名]
まんさいじゅごうにっき
作成者:満済[著]
作成年代:応永18年 1411年-永享7年 1435年
所蔵:-
関連リンク:満済
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2223 絵画 三浦義明像(『前賢故実 七 上冊』「三浦義明」)
みうらよしあきぞう(『ぜんけんこじつ 7 じょうさつ』「みうらよしあき」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:前賢故実 七 上冊、三浦義明
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No922 版本 三浦義同像(『英雄百人一首』「三浦義同入道道寸」)
みうらよしあつぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「みうらよしあつにゅうどうどうすん」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:三浦義同英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「三浦義同入道道寸」

No923 版本 三浦義意像(『英雄百人一首』「三浦荒治郎義意」)
みうらよしおきぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「みうらあらじろうよしもと」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:三浦義意英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「三浦荒治郎義意」

No2273 絵画 三浦義澄像(『前賢故実 八 上冊』「三浦義澄」)
みうらよしずみぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「みうらよしずみ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No725 版本 三浦義澄像(『本朝百将伝 坤』「三浦義澄」)
みうらよしずみぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「みうらよしずみ」)
作成者:大西与左衛門[出版]
作成年代:明暦2年 1656年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:三浦義澄
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2

No598 絵画 右田隆次像(『続英雄百人一首』「右田右京亮隆次」)
みぎたたかつぐぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「みぎたうきょうのすけたかつぐ」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:右田隆次
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No1409 絵画 神子田正治像(『絵本豊臣勲功記』7編「神子田半左衛門通清」)
みこだまさはるぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん「みこだはんざえもんみちきよ」)
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画]
作成年代:慶応4年 1868年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記神子田正治
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No3242 絵画 三科形幸像(『甲越軍記 初遍』「三科肥前守」)
みしなかたゆきぞう(『こうえつぐんき しょへん』「みしなひぜんのかみ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No1278 絵画 水野勝貞像
みずのかつさだぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:賢忠寺
関連リンク:水野勝貞
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No1347 絵画 水野勝成像
みずのかつしげぞう
作成者:安室宗閑[賛]
作成年代:-
所蔵:賢忠寺
関連リンク:水野勝成、安室宗閑
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

No1277 絵画 水野勝種像
みずのかつたねぞう
作成者:-
作成年代:-
所蔵:賢忠寺
関連リンク:水野勝種
商用利用:×
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース)

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.