No962 版本 足利直義像(『英雄百人一首』「左兵衛督直義」) | |
あしかがただよしぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「さひょうのかみただよし」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利直義、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「左兵衛督直義」 |
No823 絵画 足利直義像(『大日本歴史錦絵』) | |
あしかがただよしぞう(『だいにほんれきしにしきえ』) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:足利直義 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「大日本歴史錦絵」 |
No602 絵画 足利持仲像(『続英雄百人一首』「篠川持仲」) | |
あしかがもちなかぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ささがわもちなか」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利持仲 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No589 絵画 足利基氏像(『続英雄百人一首』「左馬頭基氏」) | |
あしかがもとうじぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「さまのかみもとうじ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利基氏 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No686 版本 足利基氏像(『本朝百将伝 坤』「足利基氏」) | |
あしかがもとうじぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「あしかがもとうじ」) | ![]() |
作成者:大西与左衛門[出版] | |
作成年代:明暦2年 1656年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:足利基氏 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2 |
No1595 絵画 足利義昭像(『英雄三十六歌仙』「霊陽院権大納言義昭公」) | |
あしかがよしあきぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「れいよういんごんだいなごんよしあきこう」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎貞秀[著] | |
作成年代:弘化5年 1848年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:英雄三十六歌仙、足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙 |
No737 版本 足利義昭像(『絵本石山軍記』「足利征夷大将軍源義昭卿」) | |
あしかがよしあきぞう(『えほんいしやまぐんき』「あしかがせいいたいしょうぐんみなもとのよしあききょう」) | ![]() |
作成者:土屋正義[編] 松川半山[画] 前川善兵衛[出版] | |
作成年代:明治16年 1883年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本石山軍記」 |
No738 版本 足利義昭像(『絵本石山軍記』「覚慶」) | |
あしかがよしあきぞう(『えほんいしやまぐんき』「かくけい」) | ![]() |
作成者:土屋正義[編] 松川半山[画] 前川善兵衛[出版] | |
作成年代:明治16年 1883年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本石山軍記」 |
No1455 絵画 足利義昭像(『絵本豊臣勲功記』2編「足利十五代之正統従四位下参議左近衛中将源義昭公之像」) | |
あしかがよしあきぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「あしかがじゅうごだいのせいとうじゅしいのげさんぎさこんのちゅうじょうみなもとのよしあきこのぞう」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政5年 1858年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1468 絵画 足利義昭像(『絵本豊臣勲功記』2編「覚慶」) | |
あしかがよしあきぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「かくけい」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | |
作成年代:安政5年 1858年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1016 版本 足利義昭像(『義烈百人一首』「足利義昭公」) | |
あしかがよしあきぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「あしかがよしあきこう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義昭、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「足利義昭公」 |
No853 絵画 足利義詮像(『画像図本拾遺 巻2』「宝篋院義詮」) | |
あしかがよしあきらぞう(『がぞうずほんしゅうい まき2』「ほうきょういんよしあきら」) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:足利義詮、画像図本拾遺 巻2 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 画像図本拾遺 巻2「宝篋院義詮」 |
No593 絵画 足利義詮像(『続英雄百人一首』「足利義詮公」) | |
あしかがよしあきら(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「あしかがよしのりこう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義詮 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No620 絵画 足利義氏像(『続英雄百人一首』「武藤前司義氏」) | |
あしかがよしうじぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「むさしのぜんじよしうじ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義氏 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No689 版本 足利義氏像(『本朝百将伝 坤』「足利義氏」) | |
あしかがよしうじぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「あしかがよしうじ」) | ![]() |
作成者:大西与左衛門[出版] | |
作成年代:明暦2年 1656年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:足利義氏(武蔵守) | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2 |
No591 絵画 足利義勝像(『続英雄百人一首』「足利義勝公」) | |
あしかがよしかつぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「あしかがよしかつこう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義勝 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No2297 絵画 足利義兼像(『前賢故実 八 下冊』「源朝臣義兼」) | |
あしかがよしかねぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「みなもとのあそんよしかね」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No595 絵画 足利義稙像(『続英雄百人一首』「足利義稙公」) | |
あしかがよしたねぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「あしかがよしたねこう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義稙 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No1064 版本 足利義稙像(『天禄太平記』「足利将軍義稙公」) | |
あしかがよしたねぞう(『てんろくたいへいき』「あしかがしょうぐんよしたねこう」) | ![]() |
作成者:一勇斎国芳[画] | |
作成年代:嘉永5年 1852年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義稙、天禄太平記 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 天禄太平記「足利将軍義稙公」 |
No1029 版本 足利義嗣像(『義烈百人一首』「義嗣公」) | |
あしかがよしつぐぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「よしつぐこう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:足利義嗣、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「義嗣公」 |