人 物 史

荒尾成利 あらお なりとし
生 没 年天正17年(1589)-明暦1年(1655)10/12
出 身-幼 名駒之助
別 称瀏節
法 名-
戒 名顕功院
荒尾成房-
兄 弟 姉 妹荒尾成利、荒尾嵩就、和田三正、荒尾久成、荒尾成政、女(津田元匡の妻)
配 偶 者池田長政の娘
荒尾成直、荒尾利純、荒尾成美、娘(池田知利の妻)、勝(伊木忠貞の妻)、娘(津田元茂の妻)、娘(和田三信の妻)
官 位内匠介、但馬守
役 職-
城 郭-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ荒尾成利の関連文化財
荒尾成利 年表
天正17年 1589年 -月-日 1歳
荒尾成利が生まれる。
出典:-

文禄1年 1592年 12月8日 4歳
「天正」より「文禄」に年号が改まる。
出典:-

慶長1年 1596年 10月27日 8歳
「文禄」より「慶長」に元号が改まる。
出典:-

慶長18年 1613年 1月25日 25歳
申刻(15-17時)、池田輝政が姫路(播磨国)にて死去する。
出典:『駿府記』同年月29日条、『寛政重修諸家譜』巻第263「池田輝政」の項

慶長19年 1614年 3月27日 26歳
良正院駿府城(駿河国)にいる父・徳川家康のもとを訪れる。義子の池田利隆が播磨国を、実子の池田忠継が備前国を領しているが、利隆により備前国が奪われるのではないかと思い、国替えを希望すべく家康のともとに赴く。
出典:『当代記』同年月日条、

慶長19年 1614年 3月30日 26歳
田中忠政駿府城(駿河国)にいる徳川家康に礼をする。銀200枚・黒羅紗を献上する。
池田忠継荒尾成利、福原清左衛門、石原市右衛門が家康に礼をする。それぞれ服2領を献上する。
家康と土井利勝が密談する。
出典:『駿府記』同年月日条

慶長20年 1615年 2月23日 27歳
池田忠継が疱瘡を患い岡山(備前国)にて死去する。
*『駿府記』では22日死去となっている。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第265「池田忠継」の項、『駿府記』同年月28日条

元和1年 1615年 7月13日 27歳
「慶長」より「元和」に年号が改まる。
出典:『駿府記』同年月日条

元和2年 1616年 4月17日 28歳
徳川家康が死去する。
出典:-

寛永1年 1624年 2月30日 36歳
「元和」より「寛永」に年号が改まる。
出典:-

寛永9年 1632年 1月24日 44歳
徳川秀忠が死去する。
出典:-

寛永9年 1632年 4月3日 44歳
池田忠雄が死去する。
出典:『寛政重修諸家譜』巻第265「池田忠雄」の項

正保1年 1644年 12月16日 56歳
「寛永」より「正保」に年号が改まる。
出典:-

慶安1年 1648年 2月15日 60歳
「正保」より「慶安」に年号が改まる。
出典:-

承応1年 1652年 9月18日 64歳
「慶安」より「承応」に年号が改まる。
出典:-

明暦1年 1655年 4月13日 67歳
「承応」より「明暦」に年号が改まる。
出典:-

明暦1年 1655年 10月12日 67歳
荒尾成利が死去する。
出典:-

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.