人 物 史

小早川正平 こばやかわ まさひら
生 没 年大永3年(1523)-天文12年(1543)5/9
出 身-幼 名-
別 称詮平、又太郎
法 名-
戒 名成就寺天秀祖佑
小早川興平-
兄 弟 姉 妹小早川正平
配 偶 者毛利興元の娘
小早川繁平、問田大方(小早川隆景の妻)
官 位掃部頭、備後守、美作守
役 職-
城 郭古高山城(安芸国)
参 考 文 献小早川正平に関する参考文献
関 連 デ ー タ-
小早川正平 年表
大永3年 1523年 -月-日 1歳
小早川正平が生まれる。
出典:-

享禄1年 1528年 8月20日 6歳
「大永」より「享禄」に年号が改まる。
出典:-

天文1年 1532年 7月29日 10歳
「享禄」より「天文」に年号が改まる。
出典:-

天文11年 1542年 1月12日 20歳
大内義隆月山富田城(出雲国)の尼子晴久を攻めるべく、山口(周防国)を出陣する。
出典:『陰徳太平記』巻13「尼子経久逝去並ニ大内義隆雲州発向之事」

天文11年 1542年 2月-日 20歳
大内義隆尼子晴久を攻めるべく出雲国に向けて出陣する。陶隆房、内藤興盛、毛利元就等が参加する。新庄西禅寺に大内勢が陣取る。
出典:『江濃記』「京極生害之事」、『二宮佐渡覚書』(米原正義校注『第二期 戦国史料叢書 7 中国史料集』人物往来社、1966年 所収)

天文11年 1542年 7月19日 20歳
大内義隆勢の陶隆房・内藤興盛等が赤穴光清の赤穴城(出雲国)を攻める。
出典:『陰徳太平記』巻13「尼子経久逝去並ニ大内義隆雲州発向之事」

天文11年 1542年 7月27日 20歳
大内義隆勢が赤穴光清の籠る赤穴城(出雲国)を攻め、同城を落とす。光清は戦死する。
出典:『陰徳太平記』巻13「尼子経久逝去並ニ大内義隆雲州発向之事」、『二宮佐渡覚書』(米原正義校注『第二期 戦国史料叢書 7 中国史料集』人物往来社、1966年 所収)

天文12年 1543年 1月21日 20歳
大内義隆が畦地山(出雲国)に本陣を置く。
出典:『陰徳太平記』巻13「富田菅谷蓮池合戦之事」

天文12年 1543年 2月12日 21歳
大内義隆が椋羅木山(出雲国)に本陣を移し、陶隆房が経塚(出雲国)に陣を置く。
出典:『陰徳太平記』巻13「富田菅谷蓮池合戦之事」

天文12年 1543年 5月7日 21歳
大内義隆が椋羅木山(出雲国)の本陣を払い、湯谷より船にて山口(周防国)に撤退せんとする。義隆の養子・晴持が海路にて周防国に帰国する最中、船が転覆して溺死する。
出典:『陰徳太平記』巻14「大内義隆朝臣殿軍付晴持最後之事」、『大内義隆記』(米原正義校注『第二期 戦国史料叢書 7 中国史料集』人物往来社、1966年 所収)

天文12年 1543年 5月9日 21歳
鳶巣川(出雲国)にて尼子晴久勢と小早川正平が戦い、正平が戦死する。
出典:『陰徳太平記』巻第14「小早川正平討死之事」

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.