人 物 史

北条基時 ほうじょう もととき
生 没 年弘安9年(1286)-正慶2年・元弘3年(1333)5/22
出 身-幼 名-
別 称-
法 名信忍
戒 名-
北条時兼-
兄 弟 姉 妹北条基時
配 偶 者北条貞時の娘
北条仲時、北条高基
官 位左馬助、越後守、讃岐守、相模守
役 職鎌倉幕府 六波羅探題北方、評定衆、執権
信濃国守護
城 郭-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ北条基時の関連文化財
北条基時 年表
弘安9年 1286年 -月-日 1歳
北条基時が生まれる。
出典:-

正応1年 1288年 4月28日 3歳
「弘安」より「正応」に年号が改まる。
出典:-

永仁1年 1293年 8月5日 8歳
「正応」より「永仁」に年号が改まる。
出典:-

正安1年 1299年 4月25日 14歳
「永仁」より「正安」に年号が改まる。
出典:-

乾元1年 1302年 11月21日 17歳
「正安」より「乾元」に年号が改まる。
出典:-

嘉元1年 1303年 8月5日 18歳
「乾元」より「嘉元」に年号が改まる。
出典:-

徳治1年 1306年 12月14日 21歳
「嘉元」より「徳治」に年号が改まる。
出典:-

延慶1年 1308年 10月9日 23歳
「徳治」より「延慶」に年号が改まる。
出典:-

応長1年 1311年 4月28日 26歳
「延慶」より「応長」に年号が改まる。
出典:-

応長1年 1311年 10月26日 26歳
北条貞時が死去する。
出典:-

正和1年 1312年 3月20日 27歳
「応長」より「正和」に年号が改まる。
出典:-

文保1年 1317年 2月3日 32歳
「正和」より「文保」に年号が改まる。
出典:-

元応1年 1319年 4月28日 34歳
「文保」より「元応」に年号が改まる。
出典:-

元亨1年 1321年 2月23日 36歳
「元応」より「元亨」に年号が改まる。
出典:-

正中1年 1324年 12月9日 39歳
「元亨」より「正中」に年号が改まる。
出典:-

嘉暦1年 1326年 4月26日 39歳
「正中」より「嘉暦」に年号が改まる。
出典:-

元徳1年 1329年 8月29日 44歳
「嘉暦」より「元徳」に年号が改まる。
出典:-

元弘1年 1331年 8月9日 46歳
「元徳」より「元弘」に年号が改まる。
出典:-

元弘1年 1331年 10月-日 46歳
光厳天皇が即位する。
出典:『桜雲記』巻之上

元弘2年 1332年 3月7日 47歳
後醍醐天皇が配所・隠岐国に赴くべく、京都を出立する。千葉五郎左衛門・佐々木備中判官が道中を警固する。
出典:『関城書裏書』

正慶1年 1332年 4月28日 47歳
「元弘」より「正慶」に年号が改まる。
出典:『桜雲記』巻之上

正慶2年 1333年 4月27日 48歳
足利高氏が篠村(丹波国)にて幕府方から後醍醐天皇方に寝返る。
出典:『梅松論』、『関城書裏書』

正慶2年 1333年 5月7日 48歳
護良親王、千草忠顕、赤松円心、良忠が六波羅探題館を攻める。北条仲時・北条時益は関東に逃れるべく光厳天皇・後伏見上皇・花園上皇とともに京都を脱す。
出典:『桜雲記』巻之上

正慶2年 1333年 5月22日 48歳
新田義貞が幕府の拠点である鎌倉(相模国)を制圧する。北条高時北条基時が自害する。
出典:『関城書裏書』

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.