No369 鞍 梨子地三葉葵紋截金鞍 | |
なしじみつばあおいもんきりかねくら | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:福岡市美術館 | |
関連リンク:徳川家康、黒田長政 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No684 版本 那須宗隆像(『絵本武智帒』「那須与市宗貞」) | |
なすむねたかぞう(『えほんむちぶくろ』「なすのよいちむねさだ」) | ![]() |
作成者:十返舎一九[作] 溪斎英泉[画] | |
作成年代:天保4年 1833年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:那須宗隆 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション |
No2268 絵画 那須宗隆像(『前賢故実 八 上冊』「那須宗隆」) | |
なすむねたかぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「なすむねたか」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No817 絵画 長束正家像(『関ヶ原合戦絵巻』「長束大蔵太輔正家」) | |
なつかまさいえぞう(『せきがはらかっせんえまき』「なつかおおくらたいふまさいえ」) | ![]() |
作成者:藤原広実 | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:長束正家 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「関ヶ原合戦絵巻」 |
No1652 絵画 長束正家像(『関ヶ原軍記』「長束正家」) | |
なつかまさいえぞう(『せきがはらぐんき』「なつかまさいえ」) | ![]() |
作成者:鈴木喜右衛門[刊] | |
作成年代:明治18年 1885年 12月5日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:関ヶ原軍記、長束正家 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 関ヶ原軍記 |
No371 絵画 鍋島勝茂像 | |
なべしまかつしげぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:鍋島報效会 | |
関連リンク:鍋島勝茂 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No372 絵画 鍋島直茂像 | |
なべしまなおしげぞう | ![]() |
作成者:三浦子璨 | |
作成年代:- | |
所蔵:鍋島報效会 | |
関連リンク:鍋島勝茂 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No2702 古記録 業顕王記[統一書名] | |
なりあきおうき | ![]() |
作成者:白川業顕王[著] | |
作成年代:正安3年 1301年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:白川業顕王 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2940 古記録 業顕日記[統一書名] | |
なりあきにっき | ![]() |
作成者:清原業顕[著] | |
作成年代:享禄2年 1529年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:清原業顕 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2604 古記録 業資王記[統一書名] | |
なりすけおうき | ![]() |
作成者:白川業資王[著] | |
作成年代:正治1年 1199年-建保6年 1218年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:白川業資王 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2569 古記録 成頼卿記[統一書名] | |
なりよりきょうき | ![]() |
作成者:藤原成頼[著] | |
作成年代:平治1年 1159年-寿永1年 治承6年 1182年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:藤原成頼 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2407 絵画 名和長生像(『前賢故実 十 上冊』「名和長生」) | |
なわながたかぞう(『ぜんけんこじつ 10 じょうさつ』「なわながたか」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2364 絵画 名和長年像(『前賢故実 九 下冊』「名和長年」) | |
なわながとしぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「なわながとし」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No712 版本 名和長年像(『本朝百将伝 坤』「名和長年」) | |
なわながとしぞう(『ほんちょうひゃくしょうでん こん』「なわながとし」) | ![]() |
作成者:大西与左衛門[出版] | |
作成年代:明暦2年 1656年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:名和長年 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「本朝百将伝」2 |
No3387 絵画 名和宗安像(『甲越軍記 四遍』「名和無理之助」) | |
なわむねやすぞう(『こうえつぐんき よんへん』「なわむりのすけ」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 四編 |
No1054 版本 名和宗安像(『贈答百人一首』「名和無理之助」) | |
なわむねやすぞう(『ぞうとうひゃくにんいっしゅ』「なわむりのすけ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 葛飾為斎・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・梅蝶楼国貞・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永6年 1853年[序] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:名和宗安、贈答百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 贈答百人一首「名和無理之助」 |
No942 版本 難波田憲重像(『英雄百人一首』「難波田弾正忠」) | |
なんばだのりしげぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「なんばだだんじょうちゅう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永1年 1845年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:難波田憲重、英雄百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「難波田弾正忠」 |
No1241 絵画 難波頼輔像 | |
なんばよりすけぞう | ![]() |
作成者:藤原隆信 | |
作成年代:- | |
所蔵:- | |
関連リンク:難波頼輔 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
No373 絵画 南蛮屏風 | |
なんばんびょうぶ | ![]() |
作成者:狩野孝信カ | |
作成年代:- | |
所蔵:大阪城天守閣 | |
関連リンク:- | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
No374 絵画 南蛮屏風 | |
なんばんびょうぶ | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:神戸市立博物館 | |
関連リンク:- | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |